2008年06月30日
ありがとう×2
こんばんはーーー
池田屋です
ありがとう①
思いがけなく 佐賀ではたらく編集長のさがファンブログでこの池田屋ブログを
取り上げていただいたこと。
とても嬉しかったです


池田屋ブログをはじめて、もうすぐ3ヶ月になろうとしております。
ブログを続けられるのは、いつも快くご協力してくださるお客様のおかげです<(_ _)>感謝
疲れたときなど以前のブログを始めた頃から遡って見ることがありますが、
その時々の皆さまの“笑顔”に癒され 励まされ
また、明日も頑張ろうーと元気を貰います。これからもどうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
※ブログに関しては、頑張ろうーというより…お客様との交流が深まってとても楽しいです
ありがとう②
M君の奥様&J君
M君の奥様の妹さん&旦那様
下の画像はちょっとブレてしまったけど (^^ゞへへ


※皆さん ちゃんぽん&カレーのステッカーを持ってくださってます←(p_-)うれし涙
「私はカレーが好きだから、カレーのステッカーよ♪」と妹さん。

みなさま&可愛いJ君も ステッカーまで持ってくれてありがとうーーー






ありがとう①
思いがけなく 佐賀ではたらく編集長のさがファンブログでこの池田屋ブログを
取り上げていただいたこと。





池田屋ブログをはじめて、もうすぐ3ヶ月になろうとしております。
ブログを続けられるのは、いつも快くご協力してくださるお客様のおかげです<(_ _)>感謝

疲れたときなど以前のブログを始めた頃から遡って見ることがありますが、
その時々の皆さまの“笑顔”に癒され 励まされ
また、明日も頑張ろうーと元気を貰います。これからもどうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
※ブログに関しては、頑張ろうーというより…お客様との交流が深まってとても楽しいです

ありがとう②
M君の奥様&J君
M君の奥様の妹さん&旦那様
下の画像はちょっとブレてしまったけど (^^ゞへへ


※皆さん ちゃんぽん&カレーのステッカーを持ってくださってます←(p_-)うれし涙
「私はカレーが好きだから、カレーのステッカーよ♪」と妹さん。








Posted by 池田屋 at
23:37
│Comments(0)
2008年06月29日
ナースな彼女
こんばんはー
本日
第2弾「ナースな彼女」
ひょっとして「ナイスな彼女」の間違いでは?と思われた方もいるかも~♪
確かにナイスな彼女ではありますが…
アツアツの“焼きチーズカレー”を食べようとしてる
“よしのちゃん”
職業:ナース

某病院の看護士さんで~~~す!

かっこいいでしょーーー♪
でも よしのちゃんは、I君の彼女です。
ほんとはI君、目の前に座ってるんですがI君ブログには既に登場済なので(笑)
今日は彼女のよしのちゃんだけの特集をしてみました(爆)
「なーんか、手に持ってたほうがいいですよね~♪」 と
とっさに棚にあった名刺を持ってくれました~♪
さすが、ノリが良い~~~\(^o^)/
全3枚UPさせていただきました~~~<(_ _)>
※今日は派手目のよしのちゃんですが、ナースのユニフォーム姿のときは
「すっぴんぴん」でのご登場~♪
このすっぴん顔がまた幼くてかわいいーのです♪
※I君のおばあちゃん84歳とも大の仲良し。
I君のおばあちゃんを連れてちゃんぽん食べに来てくれるし
お買い物もよくおばあちゃん同伴。昨日もAコープでばったり会いましたね~(笑)
※二人お揃いの髪飾り(カチューシャ)もつけてるらしい(笑)♪(*^m^*)
おばあちゃんも孫の彼女と買い物いったり、遊びにいったり、とても嬉しそう~~~♪
「あー、今日ばあちゃんも連れてくりゃーよかった!今度、またばあちゃん 連れてきますね!!!」
よしのちゃん…このギャップが素敵でかっこいいーーーーー!!!
またブログに登場してくれる? 今度は、ばあちゃんと一緒に~~~♪♪♪ (*^o^*)

本日
第2弾「ナースな彼女」
ひょっとして「ナイスな彼女」の間違いでは?と思われた方もいるかも~♪
確かにナイスな彼女ではありますが…
アツアツの“焼きチーズカレー”を食べようとしてる
“よしのちゃん”




かっこいいでしょーーー♪
でも よしのちゃんは、I君の彼女です。
ほんとはI君、目の前に座ってるんですがI君ブログには既に登場済なので(笑)
今日は彼女のよしのちゃんだけの特集をしてみました(爆)
「なーんか、手に持ってたほうがいいですよね~♪」 と
とっさに棚にあった名刺を持ってくれました~♪
さすが、ノリが良い~~~\(^o^)/
全3枚UPさせていただきました~~~<(_ _)>


※今日は派手目のよしのちゃんですが、ナースのユニフォーム姿のときは
「すっぴんぴん」でのご登場~♪
このすっぴん顔がまた幼くてかわいいーのです♪
※I君のおばあちゃん84歳とも大の仲良し。
I君のおばあちゃんを連れてちゃんぽん食べに来てくれるし
お買い物もよくおばあちゃん同伴。昨日もAコープでばったり会いましたね~(笑)
※二人お揃いの髪飾り(カチューシャ)もつけてるらしい(笑)♪(*^m^*)
おばあちゃんも孫の彼女と買い物いったり、遊びにいったり、とても嬉しそう~~~♪
「あー、今日ばあちゃんも連れてくりゃーよかった!今度、またばあちゃん 連れてきますね!!!」
よしのちゃん…このギャップが素敵でかっこいいーーーーー!!!
またブログに登場してくれる? 今度は、ばあちゃんと一緒に~~~♪♪♪ (*^o^*)
Posted by 池田屋 at
22:00
│Comments(0)
2008年06月29日
ぐりとぐら&遊戯王カード
こんにちはー
本日
☆第一弾!池田屋の可愛いご常連さまお二人をUPさせていただきました

N山ファミリーのアイドル ☆萌ちゃんです♪
「絵本だいすき♪ピース
」

私:「もえちゃんの毛先って、カールさせてる?」
もえちゃんママ:「んーん。全然!自然のまんまだよ~~~♪」だそう
※もえちゃんのふんわりカールのクルンクルンした柔らかそうーな髪の毛が大好きな私
※ちゃんぽん食べる前準備としていつもママがもえちゃんの髪を無造作に結んであげてる
のだけど…このスタンバイ☆ポニーテール姿もまた可愛くて素敵なのですーーー


※ちなみに、今日の愛読書「ぐりとぐらのかいすいよく」


E口ファミリーの王子 あきおくんです♪
「僕、遊戯王カードあつめてるよ!
」
私:「あらー♪遊戯王カードってまだ人気なんだー!」
あきおくんママ:「???」
私:「ウチの息子のどちらかよくわからないが、そのカード集めていた記憶ある。」
あきおくんママ:「へー!このカードってそんな前からあるんですかぁ~。」
私:「んー…たぶん…。」 ←ここにきて確信ちょっと揺らぐ… 笑
ということでついさきほど自宅に戻ってから、
捨てきれない息子達のガラクタ保管場所で確認作業~♪ ←…てっいうか、暇だったんで(^^ゞへへ
ジャーン!!!「遊戯王カード」☆箱ごとありました! 笑
※おおざっぱに考えると今から12年~13年前に集めてた遊戯王カードですかねー。
うちは息子2人なんでこういうのがいーぱいあるんですよねー。
※実をいうと「ぐりとぐら」シリーズもウチに眠ってた絵本だったりします (^^ゞへへ
N山もえちゃん
E口あきおくん

かわいいお二人のご常連さま ご協力 ありがとね~~~~~



本日
☆第一弾!池田屋の可愛いご常連さまお二人をUPさせていただきました



「絵本だいすき♪ピース



私:「もえちゃんの毛先って、カールさせてる?」
もえちゃんママ:「んーん。全然!自然のまんまだよ~~~♪」だそう

※もえちゃんのふんわりカールのクルンクルンした柔らかそうーな髪の毛が大好きな私

※ちゃんぽん食べる前準備としていつもママがもえちゃんの髪を無造作に結んであげてる
のだけど…このスタンバイ☆ポニーテール姿もまた可愛くて素敵なのですーーー



※ちなみに、今日の愛読書「ぐりとぐらのかいすいよく」



「僕、遊戯王カードあつめてるよ!


私:「あらー♪遊戯王カードってまだ人気なんだー!」
あきおくんママ:「???」
私:「ウチの息子のどちらかよくわからないが、そのカード集めていた記憶ある。」
あきおくんママ:「へー!このカードってそんな前からあるんですかぁ~。」
私:「んー…たぶん…。」 ←ここにきて確信ちょっと揺らぐ… 笑
ということでついさきほど自宅に戻ってから、
捨てきれない息子達のガラクタ保管場所で確認作業~♪ ←…てっいうか、暇だったんで(^^ゞへへ

ジャーン!!!「遊戯王カード」☆箱ごとありました! 笑
※おおざっぱに考えると今から12年~13年前に集めてた遊戯王カードですかねー。
うちは息子2人なんでこういうのがいーぱいあるんですよねー。
※実をいうと「ぐりとぐら」シリーズもウチに眠ってた絵本だったりします (^^ゞへへ







Posted by 池田屋 at
18:53
│Comments(2)
2008年06月28日
2.5ヶ月
お昼の時間帯に大雨
そんな悪天候のなかご来店いただいたお客様ありがとうございました
14:00頃お店が一段落したところに
雨のなか、赤ちゃんを抱いた若いご夫婦がご来店♪
赤ちゃん抱いたままだとお父さんとお母さんがゆっくり食べれないし
何より、私が赤ちゃん抱っこしたーい 笑
ということで
にわかベビーシッターで~~~す
後ろの方がまさき君のパパ&ママ
私は椅子に座ってるのではありません。
写真に納まるため体勢を低く保ってるとこ…。ほんとは、足がガクガク (>_<)

ひさびさの赤ちゃんの感触♪可愛いー♪♪♪
私が抱いてる間、泣いたりぐずったりすることもなくとてもおりこうちゃんな
まさき君 生後2・5ヶ月

※そういえば…私の友人で、すでにお孫ちゃんがいる人も数人いるにはいるなー。
(子供が娘さん限定ですが、、、)
※二男の友達Yすけ君が来た時
「姉ちゃんが5月に出産。俺20歳でおじちゃんになってしもうたです。
ウチの母ちゃん一日中、姉ちゃんの子供ば抱いとっとですよー!」
って言ってたなぁ。Yすけ君のお母さんY子さんも私と同じ年齢。
もー、可愛くてたまんないんでしょうね~♪
それから
つい、先ほどAコープで買ってきた「長崎県産真鯛2匹」
画像ではわかりづらいけど、けっこう大きいです!
お値段2匹で580円と安かった!刺身は置いてこっちへ変更しました。 笑
今夜塩焼きで食べようと思いま~~す♪


そんな悪天候のなかご来店いただいたお客様ありがとうございました

14:00頃お店が一段落したところに
雨のなか、赤ちゃんを抱いた若いご夫婦がご来店♪
赤ちゃん抱いたままだとお父さんとお母さんがゆっくり食べれないし
何より、私が赤ちゃん抱っこしたーい 笑
ということで
にわかベビーシッターで~~~す

後ろの方がまさき君のパパ&ママ
私は椅子に座ってるのではありません。
写真に納まるため体勢を低く保ってるとこ…。ほんとは、足がガクガク (>_<)

ひさびさの赤ちゃんの感触♪可愛いー♪♪♪





※そういえば…私の友人で、すでにお孫ちゃんがいる人も数人いるにはいるなー。
(子供が娘さん限定ですが、、、)
※二男の友達Yすけ君が来た時
「姉ちゃんが5月に出産。俺20歳でおじちゃんになってしもうたです。
ウチの母ちゃん一日中、姉ちゃんの子供ば抱いとっとですよー!」
って言ってたなぁ。Yすけ君のお母さんY子さんも私と同じ年齢。
もー、可愛くてたまんないんでしょうね~♪
それから
つい、先ほどAコープで買ってきた「長崎県産真鯛2匹」
画像ではわかりづらいけど、けっこう大きいです!
お値段2匹で580円と安かった!刺身は置いてこっちへ変更しました。 笑
今夜塩焼きで食べようと思いま~~す♪

Posted by 池田屋 at
18:37
│Comments(0)
2008年06月27日
リーアン先生
佐賀県立西高等学校の外国語指導助手
西高 ALT リーアン先生でーす♪
「ハーーーィ♪♪♪」 ※今日はハンバーグカレーをお召し上がり♪

リーアン先生が私に
「すこし、痩せた?」と声をかけてくれたーーー(*^o^*)きゃっ♪
※何故だろう…「痩せた?」といわれると全然、痩せてないのにすごーく嬉しい わ・た・し!!!
※もし、そう見えたのなら髪型変えたからかも~♪
「えーと、ヘアースタイル☆チェンジ うー、メイビー…目の錯覚ぅ~♪」なーんて言ってみる!
「oh,わかった。」リーアン先生あっさり即答&納得 (^^ゞあはっ!
※ほんとは、こんな英単語などつかわなくても全然大丈夫です

※佐賀弁まじりの私の言葉も理解されてちゃんと日本語で答えてくださいまーす

※納豆も好きで、梅干もあの酸っぱさが大好きと言われてました

華やかなスカートがとても




リーアン先生♪また 来て下さいね~~~(^_^)/
Posted by 池田屋 at
21:16
│Comments(0)
2008年06月27日
酒蔵旭屋にて
昨日の続きですが
☆年齢ばらばら&職業ばらばら
でも、けっこう、ながーいお付き合い♪これからもヨロシクね!
宴会中盤⇒まだ、理性を保つ。


佐賀の美味しいお酒と癒しの空間旭屋さんのホームページです


ほんの数年前まで旭屋の店舗は、長い間 佐賀大学正門前にありました。
ウチの旦那さんは、はるか昔の高校時代から旭屋さんでバイトをしてて
ここのご主人おさむさん(当時はまだ独身)とは兄弟同然の仲。
近くの自分の家には帰らず(爆)相当長い間、この旭屋自宅(現:自宅&店舗)に住んでた過去がある。(笑)
よほど居心地が良かったんでしょうねー。
奥さんのしょうこさん♪きさくでおしゃれ!私にとっても頼れるお姉さん的な存在です♪
旦那さんいわく、「ここは、自分にとって一番癒しの場所」…だそう。
☆旭屋さん夫婦です♪ おさむさん&しょうこさん

☆テーブルコーディネーター:しょうこさん♪素晴らしい♪
食べ物は持ち込みOKです。重箱3段&ローストビーフ
※重箱中身は、、、惣菜買って、小分けして詰めただけ~~~(^^ゞ
でも、大好評~~~♪
※清和高そばの「おかずのふじもとさん」いろいろ、ありがとん♪

☆宴会⇒終盤の画像2枚 「ヘラヘラ笑ってる」か「無表情」 両極端な表情がおもろー!
誰もが「ここ落ち着くーーー♪」とすっかり、長居をしてしまいました。
旭屋さま。ほんとお世話になりました(*^_^*) また来ま~~~す(^_^)/~
☆年齢ばらばら&職業ばらばら
でも、けっこう、ながーいお付き合い♪これからもヨロシクね!
宴会中盤⇒まだ、理性を保つ。








ほんの数年前まで旭屋の店舗は、長い間 佐賀大学正門前にありました。
ウチの旦那さんは、はるか昔の高校時代から旭屋さんでバイトをしてて
ここのご主人おさむさん(当時はまだ独身)とは兄弟同然の仲。
近くの自分の家には帰らず(爆)相当長い間、この旭屋自宅(現:自宅&店舗)に住んでた過去がある。(笑)
よほど居心地が良かったんでしょうねー。
奥さんのしょうこさん♪きさくでおしゃれ!私にとっても頼れるお姉さん的な存在です♪
旦那さんいわく、「ここは、自分にとって一番癒しの場所」…だそう。
☆旭屋さん夫婦です♪ おさむさん&しょうこさん

☆テーブルコーディネーター:しょうこさん♪素晴らしい♪
食べ物は持ち込みOKです。重箱3段&ローストビーフ
※重箱中身は、、、惣菜買って、小分けして詰めただけ~~~(^^ゞ
でも、大好評~~~♪
※清和高そばの「おかずのふじもとさん」いろいろ、ありがとん♪

☆宴会⇒終盤の画像2枚 「ヘラヘラ笑ってる」か「無表情」 両極端な表情がおもろー!
誰もが「ここ落ち着くーーー♪」とすっかり、長居をしてしまいました。
旭屋さま。ほんとお世話になりました(*^_^*) また来ま~~~す(^_^)/~
Posted by 池田屋 at
10:00
│Comments(3)
2008年06月27日
酒蔵 旭屋
先ほど帰宅しました~(^^ゞ
今日は気のおけない友人達と「Wさんの再就職を祝う会」をしました♪
場所は佐賀市都市景観賞も受賞された歴史ある建物 酒蔵 旭屋さんです♪




今日は遅いので、詳しい内容は明日UPします~(^_^)/~
今日は気のおけない友人達と「Wさんの再就職を祝う会」をしました♪
場所は佐賀市都市景観賞も受賞された歴史ある建物 酒蔵 旭屋さんです♪




今日は遅いので、詳しい内容は明日UPします~(^_^)/~
Posted by 池田屋 at
00:06
│Comments(1)
2008年06月26日
重箱持ち込みで
ちょっと、季節はずれの「重箱」
※中身はいろいろ食べ物です(^^ゞ
「重箱」持ち込みで今からあるところへ行ってまいります(^_^)/~

風呂敷がなかったので 大判スカーフに包んで出発で~~~す!

では
帰ってから、また詳しくご報告させていただきますね(*^_^*)
※中身はいろいろ食べ物です(^^ゞ
「重箱」持ち込みで今からあるところへ行ってまいります(^_^)/~

風呂敷がなかったので 大判スカーフに包んで出発で~~~す!

では
帰ってから、また詳しくご報告させていただきますね(*^_^*)
Posted by 池田屋 at
17:18
│Comments(0)
2008年06月25日
メガネ
こんばんはーーー(^_^)/~
今日は普通の池田屋でした。
今パソコンの前です。
メガネ2個
赤フレーム☆ 軽い老眼用でーす!(^^ゞ
※普段はコンタクト着用時使用。コンタクトしてるときは視力は1.0まで矯正。
ですので小さい文字は見えずらくなります。
茶フレーム☆ 近視&乱視も入ってます。
※コンタクト未使用時使用。
コンタクトしないときは近くのものは良く見えますが3メートル先のTVを見るときは
これが必要。PC打つときは頭の上に、ちょっとTVが気になるときは眼鏡を下ろす。
今はコンタクトはずしてるので
上げたり下げたり すごく忙しいです 笑。
別々に買ったのですが、改めて並べてみるとフレームが酷似。
やっぱりこの形を選んでしまうようです。
最近、目が疲れ気味。
明日はお休みなので、メガネで過ごそーとおもってます!
では、おやすみなさ~~~い

今日は普通の池田屋でした。
今パソコンの前です。
メガネ2個
赤フレーム☆ 軽い老眼用でーす!(^^ゞ
※普段はコンタクト着用時使用。コンタクトしてるときは視力は1.0まで矯正。
ですので小さい文字は見えずらくなります。
茶フレーム☆ 近視&乱視も入ってます。
※コンタクト未使用時使用。
コンタクトしないときは近くのものは良く見えますが3メートル先のTVを見るときは
これが必要。PC打つときは頭の上に、ちょっとTVが気になるときは眼鏡を下ろす。
今はコンタクトはずしてるので
上げたり下げたり すごく忙しいです 笑。
別々に買ったのですが、改めて並べてみるとフレームが酷似。
やっぱりこの形を選んでしまうようです。
最近、目が疲れ気味。
明日はお休みなので、メガネで過ごそーとおもってます!
では、おやすみなさ~~~い


Posted by 池田屋 at
23:38
│Comments(0)
2008年06月24日
リングゲージ
ひさびさにパニくった…本日お昼
そんななか
カウンター席に一人お座りだったS新聞社の○○さん。
仕事関係のお知り合いの方と遭遇され、挨拶を交わされておられました。
店内でお客様同士がお知り合いと遭遇される光景はよく見かけます。
その後、同じS新聞社の方が来られたのですが、満席で帰ろうとされて
いるところへ、ちょうど「俺達もう出るけん、ココよかよ♪」と行ってくださった
のが先ほどのお知り合いの方。
ここで私が動くのが当然なのですが他のお客様のオーダーをお伺いしてて動けず。
同じS新聞社の○○さんがありがたいことに、外までS新聞社の△△さん達のグループを
呼び止めに行ってくださり 無事△△さん達も戻ってきてくださいました(p_-)←うれし涙
呼び止めに行ってくださった○○さん♪がカウンターに戻り一言。
「ここ(池田屋)の営業してきたよー!笑」
○○さ~~~ん♪ほんとっ、ありがとうございました (^人^)<(_ _)>
旦那さんも作るのに一生懸命。
急いでテーブルを片づけ、今度はコップ・れんげ・が足らなくり…と
てんやわんや状態。
いろいろ行き届かないことも多かったのでは…と反省中です。
今日はたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました<(_ _)>
話は変わりますが
だいぶ前、通販で買ったリングゲージ。指のサイズを測るものです。大して活躍は
しないけど、リビングのテーブルにオブジェ感覚で無造作に置いてます。
すると不思議なことに、ここに座った人は、指のサイズを必ずはかっていきます。笑
親戚のおじちゃんもいろんな指にはめてみたりしてました。笑
凄くミスマッチな光景ですが、指のサイズって指輪買うときくらいしか測りませんし。
私のサイズ…○○号。ただ言えるのは…「指も太るんだなーーー笑」です。
明日から、お店に置こうかなぁ♪

そんななか
カウンター席に一人お座りだったS新聞社の○○さん。
仕事関係のお知り合いの方と遭遇され、挨拶を交わされておられました。
店内でお客様同士がお知り合いと遭遇される光景はよく見かけます。
その後、同じS新聞社の方が来られたのですが、満席で帰ろうとされて
いるところへ、ちょうど「俺達もう出るけん、ココよかよ♪」と行ってくださった
のが先ほどのお知り合いの方。
ここで私が動くのが当然なのですが他のお客様のオーダーをお伺いしてて動けず。
同じS新聞社の○○さんがありがたいことに、外までS新聞社の△△さん達のグループを
呼び止めに行ってくださり 無事△△さん達も戻ってきてくださいました(p_-)←うれし涙
呼び止めに行ってくださった○○さん♪がカウンターに戻り一言。
「ここ(池田屋)の営業してきたよー!笑」
○○さ~~~ん♪ほんとっ、ありがとうございました (^人^)<(_ _)>
旦那さんも作るのに一生懸命。
急いでテーブルを片づけ、今度はコップ・れんげ・が足らなくり…と
てんやわんや状態。
いろいろ行き届かないことも多かったのでは…と反省中です。
今日はたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました<(_ _)>
話は変わりますが
だいぶ前、通販で買ったリングゲージ。指のサイズを測るものです。大して活躍は
しないけど、リビングのテーブルにオブジェ感覚で無造作に置いてます。
すると不思議なことに、ここに座った人は、指のサイズを必ずはかっていきます。笑
親戚のおじちゃんもいろんな指にはめてみたりしてました。笑
凄くミスマッチな光景ですが、指のサイズって指輪買うときくらいしか測りませんし。
私のサイズ…○○号。ただ言えるのは…「指も太るんだなーーー笑」です。
明日から、お店に置こうかなぁ♪

Posted by 池田屋 at
22:18
│Comments(2)
2008年06月23日
静かなるドン
「久々お休みが合ったんですよ~♪」とご来店いただいた
あゆみちゃんと野見山君です!


只今、仲良く読書中♪

愛読書は「静かなるドン」
☆「久々のちゃんぽんと漫画本!」 ☆「メンズ クルーでお待ちしてます(^^)v」

☆「おいちゃんに宜しくっ!また、来ます~♪」と帰りはカレーを買っていってくれました♪

注:おいちゃん=旦那
※今日は食品衛生講習会のため、残念ながら旦那さんは不在。
お二人が帰られてから 30分後16:00くらいに戻ってきた旦那さん。
そのことを聞いて「ありゃー!そうやったとねー。」と残念がってたので
先ほど撮ったばかりの二人の携帯画像を見せてあげました!
※いつも見慣れてるあゆみちゃんのヘアースタイルは、
背中まで自然なウェーブのかかったふんわりとしたロングヘアー♪
旦那さん、アップにしてるあゆみちゃんのヘアースタイルがよくわからなかったらしい。
まあ 確かに携帯画像は小さいし、おまけに老眼入ってますが それにしても…
旦那:「あらっ、あゆみちゃん…。髪の…少のうーなっとらんかね? 」
あっ、あのーーー、汗(^_^;) 全然違いますけれど…。(*´Д`)=з
Posted by 池田屋 at
20:49
│Comments(0)
2008年06月22日
チーズ日和

E君♡大盛りちゃんぽん Mちゃん♡チーズトッピングちゃんぽん
Mちゃんのチーズトッピングちゃんぽんをはじめ、チーズらーめんを含む
チーズメニューのご注文が目立ったお昼でした♪
チーズらーめん&ミニカレーセット

こちらをご注文してくださったのは…

このTシャツのバックプリントがものがたってますが、
そう!伊万里在住の車大好きのあの方です(*^-^)b
今日は「いつもと違うの食べてみょっかぁな~♪」とチーズらーめんを選択されました!
帰りにカレーを買っていってくださったお二人も女性の方はチーズらーめんをお召し上がりでした♪
チーズ チーズ チーズと続くとなんだか…わたしもチーズが食べたくなって(^^ゞ
16:00頃 私もチーズのせちゃんぽん食べました~~~♪

※チーズらーめんはもとからチーズが1枚のってきますが
「1枚じゃー足らないわ~♪」とチーズの追加されるお客様もおられます~♪
※ちゃんぽん+チーズ1枚(50円) で まったり まろやか感があじわえます~♪
☆ところで
昨夜のTV「人志松本のすべらない話」見られましたか?
それぞれの「すべらない話」に大笑いするとともに
私も常日ごろから「観察力」を研ぎ澄まそうとおもいました~(笑)
Posted by 池田屋 at
17:29
│Comments(0)
2008年06月20日
中身が…

本日、ご来店いただいたお客様 ありがとうございました<(_ _)>
最近、「変え麺」をご注文して下さるお客様が増えとても嬉しいです♪
ご年配のお客様には、興味をもっていただいても なかなか
ご注文いただくまでには至らないことがおおかったのですが
本日は若い方だけではなく、幅広い年代のお客様からの
追加メニュー「変え麺」をご注文いただきまして
池田屋オリジナル☆ダブルテーストをお召し上がりいただき
誠にありがとうございました♪
ところで
夕方のある番組のなかで“防災関連グッズ”が紹介されていました。
ウチにもあるにはあるんです。非常持出袋。
何年ぶりでしょうか???中身を見てみたら…

あまり、たいしたものが入っていません~~~(^_^;)
ほんとは 携帯用簡易トイレのセットもありましたが
画像撮る寸前、いたずらっこヒナがくわえてもっていってしまい…

写ってません。 それにしても…
最重要課題
中・身・の・充・実

Posted by 池田屋 at
23:20
│Comments(0)
2008年06月19日
長靴とシャワー
午前中は、大雨すごかったですねぇーーーー
本日大活躍した長靴!いつもは物置のなかで めったに出すことないアイテム。
道路が川状態で車を出すにも出せない。
佐賀大学交差点付近は今日のような大雨のときは冠水する場所なので
ちょっと 水が引き始めた頃
旦那さんは、長靴はいて自転車こいでお店へ状況確認へ。
入り口近くまでは水はせまってたみたいですが
心配してた店内への浸水はなく大丈夫でした。

午後から
旦那さんはヒナをつれて散歩へ。
覚悟はしてましたが、、、ほんと、ドロッドロッになって帰ってきました。( >_<)
風呂場へ直行~!シャワー大好き
ドライヤーで乾かすときは この狭い洗濯機の上で!それは逃げられないようにです(笑)
ドライヤーが嫌いなわけではなく、シャワー後のヒナはテンション上がりまくって
濡れたままで部屋中いろんな障害物を見事によけながら マッハで駆け回ります。
そんな状態のヒナを捕まえるのはとてもじゃないけど無理なのです。。。
ある程度乾かしてから、洗濯機から下ろしてあげてます



本日大活躍した長靴!いつもは物置のなかで めったに出すことないアイテム。
道路が川状態で車を出すにも出せない。
佐賀大学交差点付近は今日のような大雨のときは冠水する場所なので
ちょっと 水が引き始めた頃
旦那さんは、長靴はいて自転車こいでお店へ状況確認へ。
入り口近くまでは水はせまってたみたいですが
心配してた店内への浸水はなく大丈夫でした。

午後から
旦那さんはヒナをつれて散歩へ。
覚悟はしてましたが、、、ほんと、ドロッドロッになって帰ってきました。( >_<)
風呂場へ直行~!シャワー大好き

ドライヤーで乾かすときは この狭い洗濯機の上で!それは逃げられないようにです(笑)
ドライヤーが嫌いなわけではなく、シャワー後のヒナはテンション上がりまくって
濡れたままで部屋中いろんな障害物を見事によけながら マッハで駆け回ります。
そんな状態のヒナを捕まえるのはとてもじゃないけど無理なのです。。。
ある程度乾かしてから、洗濯機から下ろしてあげてます



Posted by 池田屋 at
20:32
│Comments(0)
2008年06月18日
これだけ?
こんばんは♪
またもや たぶん、、、いらないだろう画像(^^ゞ
ミスタードーナッツの
ポン・デ・アーモンド

この もちもち感が大好きです。
リアルタイムではないですが
このドーナッツ食べてから、投稿してます♡
ついでに
“ウチごはん” メイン
「冷しゃぶ風大根おろし添え」※タレは 各自 お好みでポン酢たれor ゴマだれ
※私はポン酢で頂きました!

で なにが言いたいわけ?と自問自答(笑)
こんな短いブログもいいかなぁ~~~(^^ゞえへ♪
またもや たぶん、、、いらないだろう画像(^^ゞ
ミスタードーナッツの
ポン・デ・アーモンド

この もちもち感が大好きです。
リアルタイムではないですが
このドーナッツ食べてから、投稿してます♡
ついでに
“ウチごはん” メイン
「冷しゃぶ風大根おろし添え」※タレは 各自 お好みでポン酢たれor ゴマだれ
※私はポン酢で頂きました!

で なにが言いたいわけ?と自問自答(笑)
こんな短いブログもいいかなぁ~~~(^^ゞえへ♪
タグ :ドーナッツポン・デ・アーモンド
Posted by 池田屋 at
21:40
│Comments(0)
2008年06月17日
3窯元さま♡いらっしゃいませ
***************************************
お昼の時間帯
いつも、ご来店のときはフラッと立ち寄られる琥山窯 小野達郎氏。
ところが珍しく
「今日お店は開いてますか?」と確認のお電話をいただいたそうで
旦那さんが「もちろん!どうぞ、お出かけください。」と応対しておりました。
↑このことが始まりで 本日、3人の方との素敵な出会いがありました。
なんと、このうちのお一人
(右:前列)今岳窯の溝上さんが さがファンブロガーの方で
「ブログ見て こちらに伺おうとおもってまして、そしたら、
琥山さんとご親戚だということで驚きました!!!U郷さんもよく知ってますよ!」
※U郷さんとは以前ブログで登場してくださった伊万里在住の車大好きのご常連さまです。
※実は、(写真:左奥)琥山窯 小野達郎氏は私オニヨメの“いとこ”という 親戚関係です。
ですので、ウチの家には不相応だと思われる高価な“琥山の作品”がたくさんあったりしますぅ(^^ゞ
「えー!びっくり!!! やっぱ 佐賀って 狭いですね~~~♪」 byオニヨメ
ということで
ちゃんぽん⇒変え麺:味噌×2(小野氏と中村氏)
ちゃんぽん⇒変え麺:辛味噌×2(溝上氏と諸岡さま)

左後列:琥山窯 小野達郎氏 右後列:高麗庵 清六窯 中村 清吾さま
左前列:お友達の諸岡さま 右前列:今岳窯 溝上 良博 さま
(※鹿島でお仲間と染色をされておられます)
琥山窯 高麗庵 清六窯 今岳窯
3窯元の作品は
県立美術館ホールで開催される佐賀美術協会展
6月19日(木曜日) ~6月29日(日曜日)観覧料 無料
で ご覧になれますよ~~~

私も近くだし 行ってみようっと!!!普段、あまり縁がない美術に触れに…(^^ゞうふっ♪
***************************************
せっかくなので
ウチにある琥山窯の作品を少しご紹介しますね♡
今リビングに飾ってるものですが



※もっと実用的なお皿とか
おしゃれなコーヒーカップやらワイングラスなどもあり
とてもお世話になった方への贈り物に利用させていただくこともあり
それはそれは…とても喜んでいただいてくださいま~~~す♪
今日は思いがけない窯元さまや素敵な染色をされてる諸岡さまともお知り合いになれて
ご来店誠にありがとうございました!
Posted by 池田屋 at
21:09
│Comments(2)
2008年06月16日
F社長とT社長☆お試し辛味噌ちゃんぽん
いつもは
並ちゃんぽん→変え麺♡辛味噌バージョンをご注文される辛党のお二人。F社長とT社長♪
☆変え麺は「一杯で二つの味を味わえるダブルテースト」このユニークさが楽しめる追加メニュー♪
以前の会話のなかで
「辛いのが大好きなんで、最初っから ガツンと辛いのでもいいよね~♪」というお声をいただき
ふむふむ ( ..)φ なるほど なるほど
辛党のお客様にとっては、確かにそうですよねーーー♪ (*^-^)b
ではでは
今度 ちゃんぽん辛味噌トッピングをぜひ試しに食べていただきたく
よろしければ、お二人のご感想を聞かせてくださいね m(_ _)m (^O^)/
という流れの経緯があり
その今度が今日でした~~~♪
ご来店誠にありがとうございます<(_ _)>
只今、お試しちゃんぽん☆辛味噌トッピングをお召し上がり中~~~♪
左:F社長 右:T社長

F社長=(株)福岡商店の社長さま 「うん!うまかよ!」 (*^m^*)

T社長=(株)武富硝子工業の社長さま 「うん!からかよ!」 (*^o^*)

今日 お二人がお試しされた辛味噌トッピングちゃんぽんはコチラ☆

辛党派のお二人に お墨付きも頂いたことだし
catchcopyはこんな感じかなぁ?
和風だし ガツーーーンと辛味噌 炎のちゃんぽん by オニヨメ (^^ゞ
そのうち 名称もバッチリ決めてから改めて お披露目したいと思います(^O^)/
お二人の社長さま♪ ご協力心よりありがとうございました~~~(^O^)/
***************************************
いつも、ご家族&お友達と筑紫野からお越し頂いてるお客様♪
ご来店ありがとうございました<(_ _)>
帰り際 息子さんから「いろんな知り合いに、ココのお店を紹介してますよ~♪」と嬉しい言葉を
かけていただきまして ありがとうございました<(_ _)>
またのご来店心よりおまちしておりま~~~す<(_ _)>
***************************************
本日も池田屋をご利用くださったお客様ありがとうございました


並ちゃんぽん→変え麺♡辛味噌バージョンをご注文される辛党のお二人。F社長とT社長♪
☆変え麺は「一杯で二つの味を味わえるダブルテースト」このユニークさが楽しめる追加メニュー♪
以前の会話のなかで
「辛いのが大好きなんで、最初っから ガツンと辛いのでもいいよね~♪」というお声をいただき
ふむふむ ( ..)φ なるほど なるほど
辛党のお客様にとっては、確かにそうですよねーーー♪ (*^-^)b
ではでは
今度 ちゃんぽん辛味噌トッピングをぜひ試しに食べていただきたく
よろしければ、お二人のご感想を聞かせてくださいね m(_ _)m (^O^)/
という流れの経緯があり
その今度が今日でした~~~♪
ご来店誠にありがとうございます<(_ _)>
只今、お試しちゃんぽん☆辛味噌トッピングをお召し上がり中~~~♪
左:F社長 右:T社長

F社長=(株)福岡商店の社長さま 「うん!うまかよ!」 (*^m^*)

T社長=(株)武富硝子工業の社長さま 「うん!からかよ!」 (*^o^*)

今日 お二人がお試しされた辛味噌トッピングちゃんぽんはコチラ☆

辛党派のお二人に お墨付きも頂いたことだし
catchcopyはこんな感じかなぁ?
和風だし ガツーーーンと辛味噌 炎のちゃんぽん by オニヨメ (^^ゞ
そのうち 名称もバッチリ決めてから改めて お披露目したいと思います(^O^)/
お二人の社長さま♪ ご協力心よりありがとうございました~~~(^O^)/
***************************************
いつも、ご家族&お友達と筑紫野からお越し頂いてるお客様♪
ご来店ありがとうございました<(_ _)>
帰り際 息子さんから「いろんな知り合いに、ココのお店を紹介してますよ~♪」と嬉しい言葉を
かけていただきまして ありがとうございました<(_ _)>
またのご来店心よりおまちしておりま~~~す<(_ _)>
***************************************
本日も池田屋をご利用くださったお客様ありがとうございました



Posted by 池田屋 at
20:39
│Comments(4)
2008年06月15日
The rainy season


**************************************
Ⅰ


パパ&ママと一緒に
ちゃんぽんをお召し上がり~~~♪
「ごちそーちゃま でちたぁ~♪」← (=^▽^=)可愛い~ィ♡

************************************
Ⅱ



N君。学生時代からのご常連さまで~~~す♪
N君定番:大盛りちゃんぽん
お友達:ちゃんぽん ちゃんぽん&ミニカレーセットをお召し上がり~~~♪

***********************************
Ⅲ



蒸麺ちゃんぽん&そぼろご飯セット パリパリ皿うどんをお召し上がり~♪
************************************


Posted by 池田屋 at
22:23
│Comments(2)
2008年06月14日
人参がー!
準備中の時間に人参を買いに
スーパー店内に設置されている
地場産、県内産の取れたての野菜・果物などが置いてある産直コーナーへ♪
茎の切り口がなるべく小さくて、オレンジ色が鮮やかなものから選ぶ。

ここで ちょっとしたハプニングが(私限定の)
急いでいたので、
この人参だけをスーパー備え付けの“かご”に入れてレジへ行こうとした。
が、
あっ!そうだ!卵も買わなくては。。。
卵の場所は奥のほうだし、重たいので
ちょっとの間 邪魔にならないスペースにこの人参を入れた“かご”を置き、
約30秒後、、戻ってきたら………
60代くらいの奥様が
私が置いてた人参“かご”から一袋をご自分の“かご”へ ポコーンと入れて行かれた。。。
パタッ(ノ_ _)ノ
見知らぬ奥さまぁぁぁ~~~。
そ、それは
わたしが時間を掛けて選んだ人参なのですがぁぁぁ(|||_|||)←あくまでも心の叫びです
はいはい。わかってます。、、、そこらに置いてた私が一番、いけないのですぅ。。。(T_T)/~
スーパー店内に設置されている
地場産、県内産の取れたての野菜・果物などが置いてある産直コーナーへ♪
茎の切り口がなるべく小さくて、オレンジ色が鮮やかなものから選ぶ。

ここで ちょっとしたハプニングが(私限定の)
急いでいたので、
この人参だけをスーパー備え付けの“かご”に入れてレジへ行こうとした。
が、
あっ!そうだ!卵も買わなくては。。。
卵の場所は奥のほうだし、重たいので
ちょっとの間 邪魔にならないスペースにこの人参を入れた“かご”を置き、
約30秒後、、戻ってきたら………
60代くらいの奥様が
私が置いてた人参“かご”から一袋をご自分の“かご”へ ポコーンと入れて行かれた。。。
パタッ(ノ_ _)ノ
見知らぬ奥さまぁぁぁ~~~。
そ、それは
わたしが時間を掛けて選んだ人参なのですがぁぁぁ(|||_|||)←あくまでも心の叫びです
はいはい。わかってます。、、、そこらに置いてた私が一番、いけないのですぅ。。。(T_T)/~
Posted by 池田屋 at
23:31
│Comments(0)
2008年06月13日
のり弁とインディ・ジョーンズ
お店は、すごーく暇だった。。。
なんか今日は、のり弁を無性に食べたくて…。


※特に画像はいらないとわかっていても つい、、、最近ついクセになっています。(^^ゞえへへ

お弁当の定番


夜はTVで
金曜ロードショー「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」
今まで何回もみたことあるのに
ついつい引き込まれ
ハラハラ ドキドキの連続で
結局 最後までみてしまいました(^^ゞ
シリーズ最新作 「クリスタル・スカルの王国」
ワーナー・マイカル・シネマ 6/14・15 先行上映だそう♪
そのうち 見に行こうっと

Posted by 池田屋 at
23:48
│Comments(0)