2009年03月29日
春の風…満喫中♪
店休日の26日
この日はとても天気がよくて
ヒナも連れてドライブ

春らしくピンクのニットの洋服を着せて
ニトリの子供用ソファーに乗っております。
(久々のお出かけに超ご機嫌の後姿です♪)
長い耳をたなびかせ
春の風を満喫中ってとこでしょうか…。
前足を踏ん張って上手にバランス保っております。
そして振り向いたヒナの鼻先には鼻水がタラリ
(笑
私ですが ある植木屋さんによりました。
そして その花と枝ぶりの美しさに魅せられ…
それを斜め45度に傾け、どうにかこうにか
車に積み込んで帰宅したのでした。。。
それは
また次でご紹介させていただきま~~~す
この日はとても天気がよくて
ヒナも連れてドライブ


春らしくピンクのニットの洋服を着せて
ニトリの子供用ソファーに乗っております。
(久々のお出かけに超ご機嫌の後姿です♪)
長い耳をたなびかせ
春の風を満喫中ってとこでしょうか…。
前足を踏ん張って上手にバランス保っております。
そして振り向いたヒナの鼻先には鼻水がタラリ

私ですが ある植木屋さんによりました。
そして その花と枝ぶりの美しさに魅せられ…
それを斜め45度に傾け、どうにかこうにか
車に積み込んで帰宅したのでした。。。
それは
また次でご紹介させていただきま~~~す

Posted by 池田屋 at
09:00
│Comments(0)
2009年03月27日
さくら♪サクラ♪桜♪
本日
お堀周辺の桜

ところで
ここ最近 何故か恐ろしくついてない私。
遠回りして
あるお店によると
定休日でもないのに まさかの臨時休業で… (|||_|||)ガーン
ある和菓子屋さんで
タッチの差で先客の方に
お目当ての商品がすべて買われ… (|||_|||)ガーン
今日も
めったにいかないお店で
お目当てのものが「売り切れました。」と言われ… (|||_|||)ガーン
これって
お堀周辺の桜


ところで
ここ最近 何故か恐ろしくついてない私。
遠回りして
あるお店によると
定休日でもないのに まさかの臨時休業で… (|||_|||)ガーン
ある和菓子屋さんで
タッチの差で先客の方に
お目当ての商品がすべて買われ… (|||_|||)ガーン
今日も
めったにいかないお店で
お目当てのものが「売り切れました。」と言われ… (|||_|||)ガーン
これって

Posted by 池田屋 at
20:08
│Comments(0)
2009年03月26日
たま電車
和歌山電鉄のたま電車 スーパー駅長「たま」 (駅長マント姿)

数日前 たまたま←(^^ゞ
この雑誌をいただきまして
表紙を飾ってるスーパー駅長「たま」
池田屋の本棚に置いてますが
なんとも可愛い♪
和歌山電鉄には
他にも「いちご電車」「おもちゃ電車」というオリジナル電車もあるそうです♪
うわー、全然知らなかったぁ。。。
こんな遊び心いっぱいの楽しい電車があるなんて
機会があれば
「たま電車」乗ってみたいなぁ

数日前 たまたま←(^^ゞ
この雑誌をいただきまして
表紙を飾ってるスーパー駅長「たま」
池田屋の本棚に置いてますが
なんとも可愛い♪
和歌山電鉄には
他にも「いちご電車」「おもちゃ電車」というオリジナル電車もあるそうです♪
うわー、全然知らなかったぁ。。。
こんな遊び心いっぱいの楽しい電車があるなんて

機会があれば
「たま電車」乗ってみたいなぁ

Posted by 池田屋 at
00:12
│Comments(2)
2009年03月24日
コンサートのお知らせ
さまざまな命の物語
~野田かつひこコンサート~

昨日のことですが
このコンサートチラシをお持ちのお客様から
「よかったら店内に貼ってもらえませんか」ということだったので
ブログでもご紹介させていただきました
もちろんお店の壁に貼っておりま~す♪
興味がある方はぜひ。
そのお客様とは
こぶたさんとおっしゃるブロガーさん!
そしてそして
こぶたさんのお連れ様は、
車仲間の方と以前からご来店くださってたお客様でした~♪
お二人ともミニカレーセットをお召し上がり
ご来店どうもありがとうございました
本日の池田屋のお昼
WBC決勝 TV観戦
店内におられたお客様と「おおっー!」「あ~!」一喜一憂するなか
「うー、このまま帰るに帰れない~」と勝利をしっかり見届けていかれたお客さんもおられました♪
感想 イチローって やっぱ 凄い
~野田かつひこコンサート~

昨日のことですが
このコンサートチラシをお持ちのお客様から
「よかったら店内に貼ってもらえませんか」ということだったので
ブログでもご紹介させていただきました

もちろんお店の壁に貼っておりま~す♪
興味がある方はぜひ。
そのお客様とは
こぶたさんとおっしゃるブロガーさん!
そしてそして
こぶたさんのお連れ様は、
車仲間の方と以前からご来店くださってたお客様でした~♪
お二人ともミニカレーセットをお召し上がり

ご来店どうもありがとうございました

本日の池田屋のお昼
WBC決勝 TV観戦
店内におられたお客様と「おおっー!」「あ~!」一喜一憂するなか
「うー、このまま帰るに帰れない~」と勝利をしっかり見届けていかれたお客さんもおられました♪
感想 イチローって やっぱ 凄い

Posted by 池田屋 at
19:40
│Comments(2)
2009年03月23日
食べ収め
明日24日は
佐賀大学の卒業式だそうで
よく池田屋に食事に来てくれていた
今年卒業のA君がかわいい彼女Iさんと一緒にちゃんぽんを食べ収めにきてくれました~♪
ご来店ありがとうございます
ご卒業&ご就職おめでとうございま~す
A君とIさん

4月からスタートする社会人生活
体に気をつけて頑張ってくださいね
今日のWBC準決勝
私もTVをしっかり見てました!っていうか見れました(^^ゞ
日本勝利でホントよかったですね!
ちょうど放送が終わった13:00頃から忙しくなりました~~~♪
佐賀大学の卒業式だそうで
よく池田屋に食事に来てくれていた
今年卒業のA君がかわいい彼女Iさんと一緒にちゃんぽんを食べ収めにきてくれました~♪
ご来店ありがとうございます

ご卒業&ご就職おめでとうございま~す

A君とIさん

4月からスタートする社会人生活
体に気をつけて頑張ってくださいね

今日のWBC準決勝
私もTVをしっかり見てました!っていうか見れました(^^ゞ
日本勝利でホントよかったですね!
ちょうど放送が終わった13:00頃から忙しくなりました~~~♪
Posted by 池田屋 at
18:10
│Comments(0)
2009年03月21日
ネーミング
Tさまより頂いた北九州のお土産
おおっ!ちょっと面白いネーミングではありませんか
その名は「ちんぴら」(右)

名前だけでも盛り上がってしまうインパクトあるネーミング
小ぶりのてんぷらは一口サイズで食べやすく
ほんのり甘くて美味しい!上品なさつまあげみたいな感じ♪
またまた ごはんがイケてます…(^^ゞくくっ
どうもありがとうございました~~~
おおっ!ちょっと面白いネーミングではありませんか

その名は「ちんぴら」(右)

名前だけでも盛り上がってしまうインパクトあるネーミング
小ぶりのてんぷらは一口サイズで食べやすく
ほんのり甘くて美味しい!上品なさつまあげみたいな感じ♪
またまた ごはんがイケてます…(^^ゞくくっ
どうもありがとうございました~~~

Posted by 池田屋 at
21:32
│Comments(0)
2009年03月20日
2009年03月18日
綾小路きみまろ
綾小路きみまろ
爆笑!ライブ&ディナー (ホテルニューオータニ佐賀)から
さきほど帰宅しました!
まぁー最後まで大笑いでした。
母のお供で行ったのですが
さすが中高年に大人気のきみまろさん♪
会場は満席でした!
そういえば
数年前にも
バスツワーできみまろさんのライブにいった。
(確か長崎公会堂とかだったと思うけど…)
笑うことは健康にもいいらしい
今日は思いっきり笑ったので、ぐっすり眠れそう
爆笑!ライブ&ディナー (ホテルニューオータニ佐賀)から
さきほど帰宅しました!
まぁー最後まで大笑いでした。
母のお供で行ったのですが
さすが中高年に大人気のきみまろさん♪
会場は満席でした!
そういえば
数年前にも
バスツワーできみまろさんのライブにいった。
(確か長崎公会堂とかだったと思うけど…)
笑うことは健康にもいいらしい

今日は思いっきり笑ったので、ぐっすり眠れそう

Posted by 池田屋 at
22:34
│Comments(5)
2009年03月17日
カレーコロッケ
◇家ごはん◇
新じゃがでコロッケ♪
定番ポテトコロッケに加えて
半分は、池田屋カレーを混ぜ込んだカレーコロッケを作りました!
どちらも一口で食べれる小さめサイズ。
カレーも添えて写してみました

鮮やかなカレー色ではないのでちょっとわかりにくいですが
手前の中身が見えてるのがカレーコロッケで~す♪
お店では…
今日は日中、とても暑かったですね♪
(お冷代わりにお出ししている冷たいウーロン茶)
ウーロン茶補給に大忙しの日でした~~~(^^ゞ

新じゃがでコロッケ♪
定番ポテトコロッケに加えて
半分は、池田屋カレーを混ぜ込んだカレーコロッケを作りました!
どちらも一口で食べれる小さめサイズ。
カレーも添えて写してみました


鮮やかなカレー色ではないのでちょっとわかりにくいですが
手前の中身が見えてるのがカレーコロッケで~す♪
お店では…
今日は日中、とても暑かったですね♪
(お冷代わりにお出ししている冷たいウーロン茶)
ウーロン茶補給に大忙しの日でした~~~(^^ゞ

Posted by 池田屋 at
22:45
│Comments(0)
2009年03月16日
焦がしネギ風
高菜と長ネギをたくさんいただいた。
高菜はお漬物に♪
長ネギは焦がしネギ風にして
(油で揚げずに炒めました。)
これをラーメンにトッピング

長ネギ1本ぶんはあると思います♪
インスタントの棒ラーメンがさらに美味しくグレードアップ
高菜はお漬物に♪
長ネギは焦がしネギ風にして
(油で揚げずに炒めました。)
これをラーメンにトッピング

長ネギ1本ぶんはあると思います♪
インスタントの棒ラーメンがさらに美味しくグレードアップ

Posted by 池田屋 at
21:11
│Comments(0)
2009年03月15日
地味~に人気♪
日曜日。
今日は、チーズらーめんが大人気!
チーズらーめん用丼が足りなくなったのは、たぶんはじめてかも~♪
ですが
チーズらーめんはこのブログで
最近もご紹介させていただいてるので
画像は
唐突に
「いなり寿司」です!(*^m^*)あはっ
ちゃんぽんにも、皿うどんにも、味噌らーめんにも、
もちろん チーズらーめんにも♪
さっぱり酢飯と甘辛い味付けのいなり寿司は
麺類との相性抜群~~~♪
池田屋で 地味~に人気のセットなので~す♪♪♪
今日は、チーズらーめんが大人気!
チーズらーめん用丼が足りなくなったのは、たぶんはじめてかも~♪
ですが
チーズらーめんはこのブログで
最近もご紹介させていただいてるので
画像は
唐突に
「いなり寿司」です!(*^m^*)あはっ
ちゃんぽんにも、皿うどんにも、味噌らーめんにも、
もちろん チーズらーめんにも♪
さっぱり酢飯と甘辛い味付けのいなり寿司は
麺類との相性抜群~~~♪
池田屋で 地味~に人気のセットなので~す♪♪♪

Posted by 池田屋 at
20:36
│Comments(4)
2009年03月14日
こんな近くで
12日早朝 お店の近所で火事が!
知ったのは一日遅れの昨日のことです。
佐賀新聞にも載ってました。
今日、お店でも
火事のことを話題にされるお客様もおられ
その時現場付近におられた方によると
交通規制も行われていて騒然としてたそうです。
さいわいけが人のもおられなかったそうですが
火事は怖いですね。。。
知ったのは一日遅れの昨日のことです。
佐賀新聞にも載ってました。
今日、お店でも
火事のことを話題にされるお客様もおられ
その時現場付近におられた方によると
交通規制も行われていて騒然としてたそうです。
さいわいけが人のもおられなかったそうですが
火事は怖いですね。。。

Posted by 池田屋 at
22:19
│Comments(4)
2009年03月13日
相談役?
今日はあいにくの雨です。。。
そこへFさまがご来店
宴会仲間でもあり、多方面において博識でおられるので
時には良きご相談役にもなっていただいております。
いつもお世話になっております♪
Fさまを
私達はもう数年来、尊敬と親しみをこめて 「わんこ先生」と呼んでます!
わんこ先生の呼び名の由来は、Fさまが
お仕事の傍ら、全国の神社の狛犬を深く研究されてることから
狛犬=犬=わんこ で わんこ先生!
※正しい発音はわんこしぇんしぇい←ここ大事(^^ゞ
~本日、お昼の池田屋店内~
わんこ先生と談笑しながら
このままゆったりとした時間が流れていくのかな。 と思われましたが
後半、思いがけなく次々とお客様にご来店いただきました。
雨のなかご来店いただいたお客様 誠にありがとうございました!
さすが 福の神
わんこ先生!
狛犬さまのご利益かも~~~

現在、行政書士としての業務もされておられます。
ご相談受付中だそうです
お顔をご存知の方も多いかも。(某銀行を定年退職されて)
幅広いファイナンシャル知識も兼ね備えた頼りになる先生です♪
そこへFさまがご来店

宴会仲間でもあり、多方面において博識でおられるので
時には良きご相談役にもなっていただいております。
いつもお世話になっております♪
Fさまを
私達はもう数年来、尊敬と親しみをこめて 「わんこ先生」と呼んでます!
わんこ先生の呼び名の由来は、Fさまが
お仕事の傍ら、全国の神社の狛犬を深く研究されてることから
狛犬=犬=わんこ で わんこ先生!
※正しい発音はわんこしぇんしぇい←ここ大事(^^ゞ
~本日、お昼の池田屋店内~
わんこ先生と談笑しながら
このままゆったりとした時間が流れていくのかな。 と思われましたが
後半、思いがけなく次々とお客様にご来店いただきました。
雨のなかご来店いただいたお客様 誠にありがとうございました!
さすが 福の神

狛犬さまのご利益かも~~~


現在、行政書士としての業務もされておられます。
ご相談受付中だそうです

お顔をご存知の方も多いかも。(某銀行を定年退職されて)
幅広いファイナンシャル知識も兼ね備えた頼りになる先生です♪
Posted by 池田屋 at
18:02
│Comments(6)
2009年03月13日
便利グッズ
昨日はヒナをシャワーに♪
その後、タオルドライのときに
凄く助かってるのが
これ!
手袋タイプの吸収タオル

これだと ヒナもなでられてる感覚なのでしょう。
おとなしく フキフキさせてくれます♪
熱風も手に直接あたらないのでホント便利グッズだわん♪
こーんな感じでで~す


その後、タオルドライのときに
凄く助かってるのが
これ!
手袋タイプの吸収タオル


これだと ヒナもなでられてる感覚なのでしょう。
おとなしく フキフキさせてくれます♪
熱風も手に直接あたらないのでホント便利グッズだわん♪
こーんな感じでで~す



Posted by 池田屋 at
09:00
│Comments(0)
2009年03月09日
できた!
やっとできた!
この画像でわかったら 凄いです!

実は、この鍋の中身は
“ちゃんぽんのだし”をとったあとの
昆布&削り節でつくった“昆布おかかの佃煮”なのです。
ある番組でだしをとった昆布を佃煮にされてたのをみたのがきっかけで
これで作るの3回目です。
今回、大鍋いっぱいにつくったので
甘辛い味をしみこませるにけっこう時間もかかった。
昆布をフードプロセッサーにかけて細かくする下準備とかもあるので
「よぉし!作るぞ~~~!」と
気力&体力充実のとき限定メニューなのです !←大袈裟(^^ゞ
1回目より2回目、2回目より3回目と
作るたびに だんだん量が増えてるのは…
主婦友達たちのおすそ分けのぶんも含む です。
「また 作るからね~~~♪」といって はや数ヶ月…。
長らく お・待・た・せしましたぁ(*^^)v
この画像でわかったら 凄いです!

実は、この鍋の中身は
“ちゃんぽんのだし”をとったあとの
昆布&削り節でつくった“昆布おかかの佃煮”なのです。
ある番組でだしをとった昆布を佃煮にされてたのをみたのがきっかけで
これで作るの3回目です。
今回、大鍋いっぱいにつくったので
甘辛い味をしみこませるにけっこう時間もかかった。
昆布をフードプロセッサーにかけて細かくする下準備とかもあるので
「よぉし!作るぞ~~~!」と
気力&体力充実のとき限定メニューなのです !←大袈裟(^^ゞ
1回目より2回目、2回目より3回目と
作るたびに だんだん量が増えてるのは…
主婦友達たちのおすそ分けのぶんも含む です。
「また 作るからね~~~♪」といって はや数ヶ月…。
長らく お・待・た・せしましたぁ(*^^)v
Posted by 池田屋 at
20:31
│Comments(2)
2009年03月08日
たなぶー♪
7日
池田屋お昼の部が一旦終わり
後片付けも一段落して…ボーとしてたとき。
背後から
「こんちわ…池ちゃん。」
振り返るとそこにリアル田辺君が!佐大OBの田辺くん。
通称たなぶー
この日はラグビー部と大学関係の集まりに参加するため佐賀にきたそうで
会うのは2~3年ぶり。
田辺君達が在学当時はよく一緒に焼酎飲んでた旦那さんですが…

「えーあの池ちゃんが梅酒?!」(=^▽^=)←ウケる田辺君
「ふっ それもたまぁーに。ちょこっとだけ…」(#^.^#)←数値にびっくり自粛中
まぁーそんなこんなで
まだまだ年齢も肝臓も若い田辺君
宴会もあって佐賀に一泊。
本日、ちゃんぽん食べてから帰る予定。
(二日酔いになってなきゃーいいけど。。。)
池田屋お昼の部が一旦終わり
後片付けも一段落して…ボーとしてたとき。
背後から
「こんちわ…池ちゃん。」
振り返るとそこにリアル田辺君が!佐大OBの田辺くん。
通称たなぶー

この日はラグビー部と大学関係の集まりに参加するため佐賀にきたそうで
会うのは2~3年ぶり。
田辺君達が在学当時はよく一緒に焼酎飲んでた旦那さんですが…

「えーあの池ちゃんが梅酒?!」(=^▽^=)←ウケる田辺君
「ふっ それもたまぁーに。ちょこっとだけ…」(#^.^#)←数値にびっくり自粛中
まぁーそんなこんなで
まだまだ年齢も肝臓も若い田辺君

宴会もあって佐賀に一泊。
本日、ちゃんぽん食べてから帰る予定。
(二日酔いになってなきゃーいいけど。。。)
Posted by 池田屋 at
10:00
│Comments(0)
2009年03月07日
研修の合間
皆さん〇〇銀行のお仲間です
今日は土曜日なのですが、本日は研修に参加中とのこと。
皆さま お勉強お疲れ様でございます。
その合間の貴重な休憩(昼食)時間
池田屋にご来店いただきまして誠にありがとうございました
「ちゃんぽん&ミニカレーセット」×2 「ちゃんぽん&ミニ炒飯セット」

「ちゃんぽん&そぼろセット」×2 それぞれお召し上がり頂きました

狭いので2テーブルに分かれて座っていただいたのですが
皆さま和気藹々と楽しそう。
※画像上 中央のTさま
偶然にも昨日、Tさまのお父上も会社の方とお食事にきていただいており
会話をしたばかりの私。
「えー!おやじ 昨日来たとですか?」 ^^;
忙しくてお父さんとしばらく会われていないとおっしゃるTさん。
Tさまの父上さま
Tさまのような息子さんがいらっしゃるとは
とても見えない若々しいお父様です♪
〇〇銀行の皆さま 今日はご来店ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております

今日は土曜日なのですが、本日は研修に参加中とのこと。
皆さま お勉強お疲れ様でございます。
その合間の貴重な休憩(昼食)時間
池田屋にご来店いただきまして誠にありがとうございました

「ちゃんぽん&ミニカレーセット」×2 「ちゃんぽん&ミニ炒飯セット」

「ちゃんぽん&そぼろセット」×2 それぞれお召し上がり頂きました


狭いので2テーブルに分かれて座っていただいたのですが
皆さま和気藹々と楽しそう。
※画像上 中央のTさま
偶然にも昨日、Tさまのお父上も会社の方とお食事にきていただいており
会話をしたばかりの私。
「えー!おやじ 昨日来たとですか?」 ^^;
忙しくてお父さんとしばらく会われていないとおっしゃるTさん。
Tさまの父上さま
Tさまのような息子さんがいらっしゃるとは
とても見えない若々しいお父様です♪
〇〇銀行の皆さま 今日はご来店ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております

Posted by 池田屋 at
19:13
│Comments(0)
2009年03月07日
イチゴといちご
買い物はいつもチャチャッと近くですませてしまうのですが
昨日はフラフラと数件をハシゴ。
その時買ってきたヒナ用ピンクのイチゴベット
ふつうイチゴの定番はレッドかな。
でも、このちょっとはずした淡いピンクが可愛いいっ!!!
さっそくヒナをいれてみる。
眠たそう。

寝た。。。 はやっ(^_^;)

イチゴ繋がりでこちらは真っ赤な
デッカいあまおう

普段はお手ごろ価格のいちごで十分なのですが
ご近所の方にいつも新鮮生みたて玉子をいただくので
そのお返しに。とても喜んでもらえてよかった~♪
で、私も♪♪♪
中心まで赤くて甘い! さすがあまおう
昨日はフラフラと数件をハシゴ。
その時買ってきたヒナ用ピンクのイチゴベット

ふつうイチゴの定番はレッドかな。
でも、このちょっとはずした淡いピンクが可愛いいっ!!!
さっそくヒナをいれてみる。
眠たそう。

寝た。。。 はやっ(^_^;)

イチゴ繋がりでこちらは真っ赤な
デッカいあまおう

普段はお手ごろ価格のいちごで十分なのですが
ご近所の方にいつも新鮮生みたて玉子をいただくので
そのお返しに。とても喜んでもらえてよかった~♪
で、私も♪♪♪
中心まで赤くて甘い! さすがあまおう

Posted by 池田屋 at
09:00
│Comments(2)
2009年03月06日
横浜のAさま
Aさまのご指定日に合わせて出荷したカレー

再度 通販で
カレーをご注文してくださったメールには…
前回、ご同僚の皆さまでカレーをお召し上がりいただいたことや
A様はじめ、皆さまからの嬉しいメッセージなども添えていただきまして
本当にありがとうございました!!!
心温まる
励ましのお言葉まで頂戴し何より嬉しかったです!
お会いしたことのないA様ですが
会社の皆さま・ご友人達と過ごされている楽しい風景を
私なりにイメージして
自分まで楽しい気分になったりしています~~~(^^ゞ あはっ
Aさまのお手元に届くのは今日の午後です


再度 通販で
カレーをご注文してくださったメールには…
前回、ご同僚の皆さまでカレーをお召し上がりいただいたことや
A様はじめ、皆さまからの嬉しいメッセージなども添えていただきまして
本当にありがとうございました!!!
心温まる
励ましのお言葉まで頂戴し何より嬉しかったです!
お会いしたことのないA様ですが
会社の皆さま・ご友人達と過ごされている楽しい風景を
私なりにイメージして
自分まで楽しい気分になったりしています~~~(^^ゞ あはっ
Aさまのお手元に届くのは今日の午後です

Posted by 池田屋 at
09:00
│Comments(2)
2009年03月03日
縁は奇なもの味なもの
常連の大学生E君と世間話をしてて ひょんな話題から
ある驚きの事実が…次々と
極めつけは
なんと E君のお母さんと私 知り合いだったのです!!!
「えー!」
「うそー!〇川さん(旧姓)の息子さんがE君!!!」
詳細は
ここで語るにはあまりにも長くなるので省略。
詳細を省略してしまうと当事者にしかわからないコアな話で
…ほんとスミマセン^^;
20数年前の蘇る記憶では
私 すでに赤ちゃんの頃のE君にも会ってるし
E君の家にも遊びにいった記憶もある。
私も驚いたけど
「えー、まじでですかぁ!」と驚きを隠せないE君。
もー
それから小一時間ほど 盛り上がること盛り上がること。
「縁は奇なもの味なもの」 なーんてことをよくいいますが
今思えば、E君とは妙に波長が合うな~!!!と。 (^^ゞあはっ
今日で…なっとくぅ(^O^)b
ある驚きの事実が…次々と
極めつけは
なんと E君のお母さんと私 知り合いだったのです!!!
「えー!」
「うそー!〇川さん(旧姓)の息子さんがE君!!!」
詳細は
ここで語るにはあまりにも長くなるので省略。
詳細を省略してしまうと当事者にしかわからないコアな話で
…ほんとスミマセン^^;
20数年前の蘇る記憶では
私 すでに赤ちゃんの頃のE君にも会ってるし
E君の家にも遊びにいった記憶もある。
私も驚いたけど
「えー、まじでですかぁ!」と驚きを隠せないE君。
もー
それから小一時間ほど 盛り上がること盛り上がること。
「縁は奇なもの味なもの」 なーんてことをよくいいますが
今思えば、E君とは妙に波長が合うな~!!!と。 (^^ゞあはっ
今日で…なっとくぅ(^O^)b
Posted by 池田屋 at
20:57
│Comments(2)