2009年05月31日

蒸し麺が好き♪

仲良し3人でのご来店♪

U君。K君。J君。

みんな蒸麺皿うどんが大好き♪

炒めた蒸麺は
表面がカリッと香ばしく 噛むと弾力抜群です!


カリッ!モチッ!この独特の食感 おすすめです!(^O^)b




このあと釣りに行くといってたけど…


今日は風も爽やか、天気も良いし釣り日和!
今頃、大物ゲットしてるかも♪
  


Posted by 池田屋 at 16:59Comments(0)

2009年05月28日

強風のなか…

今日は
風が強い!!!

そんななか
ヒナを思いっきり遊ばせようと久しぶりに石井樋公園へ♪


思いっきりキレイに整備されてびっくり!!!

強風のなか あっちゃこっちゃと走り回る。
(飼い主息切れ…)

『満足した?』

「まぁね♪」
  


Posted by 池田屋 at 17:36Comments(0)

2009年05月25日

クジャクサボテン

本日撮ったクジャクサボテンの花です♪


特にたいした世話もしてないのですが
毎年、鮮やかにたくさんの花が咲いてくれてます♪

5/19日の画像


  


Posted by 池田屋 at 20:33Comments(0)

2009年05月24日

キャラクターグッズ!

23日

ちゃんぽんが出来上がったと同時に
ご来店くださったのはA川電工の社長さんとお連れ様!

なーーーんて絶妙なタイミング!!!

というのも
少し前に
御注文と〇分後に到着予定とのことで
お電話をいただいておりました。

今回はすごく
上手くいった事例でございます…。^m^


楽しくて気さくな社長さんをモデルとした
A川電工さんの可愛いキャラクター!
(ご存知の方も多くいらっしゃるかと思います♪)


A川電工さんの
キャラクターグッズ♪
(最高級タオルでふわッふわ!)

さっそく 使わせていただいております!!!

「肌触りが気持ちよかぁ~♪」

  


Posted by 池田屋 at 00:05Comments(0)

2009年05月22日

オフィスレディ♪

お昼
ご来店下さった若いOLのお客様お二人で~す♪

お二人のおかげで
池田屋のお昼の風景がパッと華やかで明るい感じになりました!
仲良く「皿うどん」をお召し上がりでした♪icon12


お一人の方は
お顔なじみのお客様で
お仕事の途中で来ていただいたのは、たぶん始めてかも♪

お二人とも素敵な制服がよくお似合いでした!

機能的な感じも崩さず、それでいて可愛い♪♪♪
ボタンひとつにも凄く凝ってあり、
おしゃれな制服だなぁと思ってたところに

「その制服かっこよかね~♪」と旦那がすかさず褒めてました! (^O^)b
(ボーとしてるようで見てるところはちゃんと見てるもんなのね…笑)

某建設会社にお勤めだそうです。
スタイル抜群の可愛いお二人が素敵に着こなされて
さらに制服をキラリと輝かせていたのかも♪

今日はご来店誠にありがとうございました!
また 是非いらしてくださいね~~~ (^O^)/  


Posted by 池田屋 at 16:39Comments(4)

2009年05月19日

育ってます♪

いやー今日もお天気の良いこと♪

さっき撮った画像です。
苗から買ったピーマン♪小さい実が2個ついてます。

同じくフルーツトマトも小さな実が♪


あと なすびやきゅうりなんかもプランターで育ててます。

そういえば
今日お店にカレーを買いに来てくださったTさまから
「ぶどう元気に育ってますか?」と尋ねられ

(ぶどう???)



「あーぁ!ウチの鉢植えのぶどう!」
↑自分でブログにUPしておきながら
我ながらなんて反応の遅いことでしょう…笑(^^ゞ

今 こんな感じで~す♪

大小の丸い実。だんだん大きく成長して房が詰まってくるらしいのですが…。
(成長の悪そうな実はこの段階で摘実した方が良いみたいなのでやってみます!)

コチラはいただきものですが
「こんなのが収穫できたら楽しいだろうな~~~♪」
かなり おバカな妄想しております (*^m^*)うふっ♪

  


Posted by 池田屋 at 16:40Comments(2)

2009年05月17日

今日のおやつは…

つい先ほど
姪っこのMちゃんが
修学旅行のお土産で生八橋を持ってきてくれました♪
京都・大阪への楽しい修学旅行!

帰ってきたのは数日前ということでした。
今日の新聞では関西への修学旅行を
自粛する学校もあるらしいので

「新型インフルエンザで旅行中止にならなくてよかったね!」
なーんて雑談しながら

生八橋は
さっそく
今日のおやつとして、4人(母・私・Mちゃん・Mちゃんの母)の胃のなかに消えていきました♪ 笑
  


Posted by 池田屋 at 18:31Comments(0)

2009年05月16日

トイボックスゴスペル♪♪♪

松原神社参道新馬場通り 第1回産直まつり

場所・開催地 : 松原神社東側新馬場通り
開催日: 2009年05月16日  から  2009年05月17日



まぁこさん情報で知ったのですが(^^ゞ

野菜の産直市やフリーマーケット、実演販売、チャリティーコンサートなど
盛りだくさんの内容らしい♪



まぁこさんが出演するのはゴスペルです♪
お天気がいいといいですね!
まぁこさん、頑張ってね~~~\(^o^)/

【チャリティーコンサート】

トイボックスゴスペルクワイア
 会場:笑兵衛入口
 時間:午後3時30分~3時50分
 料金:無料

私も覗いてみようかなぁ♪icon12  


Posted by 池田屋 at 00:05Comments(2)

2009年05月15日

佐賀県議会チームの皆さま♪

お昼ご来店くださった
佐賀県議会(野球)チームの七名の皆さんです♪






皆さま佐賀市をはじめ佐賀県各地区でご活躍されてる
県議会議員の皆さまです。
やはり滲み出るオーラがおありでした!!!


大場芳博さま 坂口祐樹さま 向門慶人さま

木原奉文さま 峰 達郎さま  桃崎峰人さま 堀田一治さま


本日はご来店ありがとうございました♪

明日16日(土)みどりの森県営球場で行われる
九州大会に臨まれるそうです!
皆さま!ぜひぜひ優勝目指して頑張ってくださいね!!!

ファイトォーーー(^O^)/
  


Posted by 池田屋 at 19:41Comments(2)

2009年05月13日

くしゃみの回数☆日本一だって!!

「へェー!びっくり!」


何気なーく見ていた夕方の情報番組で
なーんと

一日の「くしゃみの回数」が
平均21.7回で
佐賀県が日本一だそうです!

佐賀県民でもありアレルギーのある私。
最盛期は「うん、そのくらいするかもね~♪」とうなずける。

数えたことないけど…(笑)

ちなみに
「鼻をかむ回数」日本一は秋田県だった。

アンケートにもいろいろあるんだなぁ。(*^m^*)

花粉症患者を対象にしたアンケートの結果らしいです。
  


Posted by 池田屋 at 20:31Comments(2)

2009年05月12日

順調かも♪

鉢植えのぶどう

今のところ順調にそだってくれてるようです♪

ぶどうの花


3週間くらい前


今年は、期待MAXです!(^O^)



  


Posted by 池田屋 at 21:48Comments(2)

2009年05月11日

ステキな名前♪

10日

Kさん家の娘さん(小さい頃から知ってるので)
がファミリーでご来店♪

長男のそら君は
K様ご夫婦(おじいちゃん&おばあちゃん)
と一緒に何度か来られたことがあるのですが
すっかりお兄ちゃんらしくたくましくなっててびっくり!

『妹さんの名前は?』

「ゆら で~す♪」とママ。

『兄妹でそらとゆら!すごーく素敵~~~♪』

最近の子供さんの名前はおしゃれですよね~。
(〇〇子ちゃんとかほとんどいないし。。。)
ちなみに私〇〇子です。(^^ゞ 


そら君icon12&ゆらちゃんicon12 

やさしい響きですね~♪

ファミリーでのご来店
誠にありがとうございました~~~ (^O^)/

この日は「母の日」だったので、この後ご実家へ行かれるとのことでした。
Kさまご夫婦(おじいちゃん&おばあちゃん)の喜んでるお顔が目に浮かびまーす♪ (^O^)b
  


Posted by 池田屋 at 19:00Comments(0)

2009年05月11日

めで鯛☆気分

10日の午前中

知り合いのT工務店さんよりたくさん鯛をいただきました!
Tさんは船を持っておられ、釣りにいかれたそう。
いつもありがとうございます。

キラキラとピンク色に輝いてます♪
 

我が家では、とくに
これといっためでたい出来事はないけれど…

このピカピカなキレイな鯛を見てるだけで
気持ち…「め・で・た・い 」

ちょっとしたシアワセ気分に浸れますぅ~~~♪ 笑  
タグ :釣り


Posted by 池田屋 at 09:00Comments(0)

2009年05月10日

マリッジリング

本日お昼

昨日が結婚式だったお二人。
左手くすり指に輝くマリッジリング♪icon12
I君ご夫婦です♪


I君の話では、
お友達の皆さんが独自に編集したビデオに
感動して涙がとまらなかったそう♪

その感動ビデオの一コマに
なんと池田屋店主も一言お祝いメッセージ付きで
出ていたそうなのです!
I君のお友達は、池田屋にもよく来てくださってる
旦那さんもよく知ってるお馴染みのメンバー♪
新郎I君には内緒でビデオを編集したり、踊りの練習したりと
サプライズが盛りだくさんの素晴らしい結婚式だったらしい♪

I君とそのお仲間の皆さんの関係は
誰が見ても羨むくらい仲の良さなのです。
持つべきものは素晴らしいお仲間ですね♪


そしてそして
秋には待望の赤ちゃんも!!!
おめでた続きのI君ご夫婦です♪

どうぞ末永くお幸せに~~~♪icon06  


Posted by 池田屋 at 18:37Comments(2)

2009年05月10日

お友達と♪

8日お昼

兵庫県から佐賀に遊びに来られたご友人
とよく来て頂いてる佐大の学生さんです♪

ちゃんぽん&ミニカレーセットをお召し上がり♪icon12



開店準備中の11時頃、一度来て頂いたのですが
まだバタバタしてたので
一旦時間を置いてから、改めてのご来店に感謝感謝でございます! 
ご足労おかけして誠に申し訳ございませんでした。

その間
お二人の話では、美味しいソフトクリームを食べてきたそうで~す♪icon06   


Posted by 池田屋 at 09:00Comments(2)

2009年05月05日

両手に花♪

4日

社会人2年目のF君。
休暇で帰省されたときは
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
ご実家は福岡で
今回、F君「両手に花♪♪♪」女の子のお友達お二人とご来店!icon12


F君の定番は蒸麺ちゃんぽん。それと追加の変え麺カレー♪
タイミングをみて
F君のどんぶりにカレー変え麺を投入!

それをみていたお友達は興味津々。

お友達の女の子も「わたしも変え麺やってみようかな♪」
辛味噌をご選択でした。
辛味噌はちょっと辛いんだけど、一番人気でもあります(b^-゜)

F君&お友達 ご来店どうもありがとうございました♪

ETC割引を利用して車で帰省したといってたF君。
帰りの運転 気をつけてね~~~♪  


Posted by 池田屋 at 22:47Comments(0)

2009年05月04日

ラグビー仲間

前回ブログで登場してくれたF君。
このときは午前の部でした。

そして

同日、午後の部。
今度はラグビー部のお仲間と一緒にご来店♪icon12
F君から何も聞いてなかったので懐かしいお顔にもびっくり!

佐賀大学ラクビー部OBのお仲間です♪


それぞれのお仕事のことや
いろんな話題で盛り上がっておられました。

学生時代の仲間って…ホントいいですよね~~~♪

その後 中心市街地のお店へ飲みにいかれた皆さまですが…
たぶん…今日は
二日酔かも…ネッ♪ (*^m^*)   


Posted by 池田屋 at 18:03Comments(2)

2009年05月03日

〇〇アレルギー

お店にいくとなーんと!
東京在住のF君が既に「ちゃんぽん&ごはん」をお召し上がり中♪

「うわぁーF君!ホントおひさしぶり~~~!」


このGW

奥様は北海道まで蟹を食べに行かれたそうだ。
うわー豪華やね~~~♪icon12icon20
でF君は佐賀に…。

「僕は蟹アレルギーですから。」


なるほど♪ (*^-^)b   


Posted by 池田屋 at 22:06Comments(0)

2009年05月02日

今度は夏休みに!

5月1日

去年の夏休みにも来てくださったご家族がご来店くださいました!
東京から帰省中のご家族でその時もブログに登場していただきましたので
とても印象に残っておりました。

ご両親と息子さんと娘さん♪
息子さんは
佐賀在住の漫画家 田中むねよし先生の大ファンという
しぶーい男の子です!
なんとも可愛らしいファンですね♪

GWにもお立ち寄りいただきありがとうございました!m(_ _)m

ご実家は伊万里だそうです♪
「今度は夏休みにまた来ますね!」とお帰りになりました。

楽しいGW満喫されてくださいね~♪icon12

また夏休みにお会いできるの楽しみにしてますicon06  


Posted by 池田屋 at 19:57Comments(0)

2009年05月01日

冷やしちゃんぽん

5月1日

本日より

季節限定メニュー「冷やしちゃんぽん」を始めます!

「え~~~!冷やしちゃんぽんっ!!!うーむ。どーも、想像できない…(・・? 」
そう思われる方もたくさんおられることでしょう♪

このメニューは
去年、夏の途中に完成したのでご提供する期間がとても短かったのですが
2009年 今年はGW期間中からのスタートでまだまだ時間はたっぷりあります♪

夏日。真夏日。猛暑日。
または梅雨時(蒸し蒸しとした湿度の高い日など…)

えーと、他には…フェーン現象のときなども(笑)

これからの季節

ひんやりツルツルッとお召し上がりいただける一品でございます。
ひんやーり冷たい
「冷やしちゃんぽん」もぜひ一度お試しくださいませ!

冷やしちゃんぽん 750円

どうぞよろしくお願いします♪ (^O^)/

  


Posted by 池田屋 at 09:00Comments(0)