2008年10月31日
2008年10月30日
追加はカレーライス!
10/30木曜日 池田屋は定休日ございます<(_ _)>
28日のお昼
焼鳥大成の大将と若者お二人がご来店。
左:大成でアルバイト中の大学生君。(池田屋には、はじめてのご来店)
中央:佐賀スピリッツ・期待のエース君(PL学園出身)
右:大将
3人仲良く 「ちゃんぽん&ミニカレーセット」をお召し上がり中です。

大将:「変え麺、何頼む?」
エース君:「僕は、味噌味で!」
大学生君:「僕は…カレーライスが食べたかです!」
大将:「カ、カレーライス… 汗(^^;)」 爆
ということで
大将とエース君は追加の変え麺を!
大学生君は追加の単品カレーライスをがっつり完食
食欲旺盛なによりです
ところで
いつも笑顔の大将ですが、この日の笑顔は格別でした
それは何故でしょう???
えー、詳しいことは、お店で大将の口から直接聞いてくださいね(*^-^)b 笑
ヒント:ヒヒィーン
焼鳥大成ホームページ
28日のお昼
焼鳥大成の大将と若者お二人がご来店。
左:大成でアルバイト中の大学生君。(池田屋には、はじめてのご来店)
中央:佐賀スピリッツ・期待のエース君(PL学園出身)
右:大将
3人仲良く 「ちゃんぽん&ミニカレーセット」をお召し上がり中です。

大将:「変え麺、何頼む?」
エース君:「僕は、味噌味で!」
大学生君:「僕は…カレーライスが食べたかです!」
大将:「カ、カレーライス… 汗(^^;)」 爆
ということで
大将とエース君は追加の変え麺を!
大学生君は追加の単品カレーライスをがっつり完食

食欲旺盛なによりです

ところで
いつも笑顔の大将ですが、この日の笑顔は格別でした

それは何故でしょう???
えー、詳しいことは、お店で大将の口から直接聞いてくださいね(*^-^)b 笑
ヒント:ヒヒィーン
焼鳥大成ホームページ
Posted by 池田屋 at
10:00
│Comments(0)
2008年10月29日
滞在時間25分
昨日、福岡から仕事で佐賀に来ていたというK君。
その仕事を終えてから
お昼ごはんを食べに池田屋に寄ってくれました
(K君は息子のお友達)

会うのは久しぶりなのでいろいろお喋り←主に私発信の世間話(^^ゞ
そんななか
ちゃんぽんをサクサクと食べ終えたK君。
K君:「これからまた福岡へ戻ります♪」
私:「あらー、もう帰る?」
K君:「はい!まだ仕事が残ってるんで急がなきゃー」
フレッシュ営業マン
K君の池田屋滞在時間 約25分でした。
計ってたわけではないけど(^^;)
------------------------------------------------------------
忙しい合間に立ち寄ってくれてありがとう
お仕事体に気をつけて頑張ってね
その仕事を終えてから
お昼ごはんを食べに池田屋に寄ってくれました

(K君は息子のお友達)

会うのは久しぶりなのでいろいろお喋り←主に私発信の世間話(^^ゞ
そんななか
ちゃんぽんをサクサクと食べ終えたK君。
K君:「これからまた福岡へ戻ります♪」
私:「あらー、もう帰る?」
K君:「はい!まだ仕事が残ってるんで急がなきゃー」
フレッシュ営業マン
K君の池田屋滞在時間 約25分でした。
計ってたわけではないけど(^^;)
------------------------------------------------------------
忙しい合間に立ち寄ってくれてありがとう

お仕事体に気をつけて頑張ってね

Posted by 池田屋 at
11:00
│Comments(0)
2008年10月28日
SAGAの若き陶芸家
本日
お昼ご来店くださった陶芸家のお二人です

今岳窯 溝上良博さま 北山窯 小川洋一さま

蒸麺皿うどん&カレーセット 小ちゃんぽん+味噌変え麺をお召し上がり

今岳窯の溝上さまは同じさがファンのブロガーさん

また こうして お仲間と池田屋に立ち寄ってくださり
大変嬉しく光栄でございます。
ご来店ありがとうございました

----------------------------------------------------
お二人とも明日から開催されるSAGAの若手陶芸家作品展にご出展されてます

テーマ~佐賀を呑む~


場所
佐賀市歴史民族館 旧古賀家
10/29~11/3

Posted by 池田屋 at
16:10
│Comments(2)
2008年10月27日
M君ファミリー
~今日のお客様~
美容師のM君&奥さま&T君です♪
※T君起きたばっかりで ゴメンね

パパのM君は小学生のころからご家族で池田屋に来てくれてた
長年のお客様です
T君は
食事のあいだ、ずーとスヤスヤ眠っていてくれて
M君と奥さんはゆっくりと食事ができました
蒸麺皿うどん 大盛りちゃんぽん&辛味噌変え麺をお召し上がり
なんて親孝行なT君

今日はご来店ありがとうございました
子育て頑張ってね~~~
美容師のM君&奥さま&T君です♪
※T君起きたばっかりで ゴメンね


パパのM君は小学生のころからご家族で池田屋に来てくれてた
長年のお客様です

T君は
食事のあいだ、ずーとスヤスヤ眠っていてくれて
M君と奥さんはゆっくりと食事ができました

蒸麺皿うどん 大盛りちゃんぽん&辛味噌変え麺をお召し上がり

なんて親孝行なT君


今日はご来店ありがとうございました

子育て頑張ってね~~~

Posted by 池田屋 at
16:00
│Comments(0)
2008年10月26日
また、来たよー♪
雨の日曜日
ご近所のK山さんはお家でゆっくりTVを見ながら食べるからと
ちゃんぽんのお持帰りをされました。

※池田屋では簡易容器を用意しておりますので
お持帰りちゃんぽんも是非ご利用くださいね!
(麺がのびる心配がないように、麺を別にしてお持帰りもできます♪)
それから
先日「熟年パワー」の記事でご紹介したお客様が
今度はお孫さんやご家族を連れてご来店くださいました!
お客様:「また、来たよー♪」
私:「あー!先日はブログにご協力ありがとうございました!!!」
また ご来店くださってホント嬉しいですm(_ _)m
先日は皆さんで仲良く大盛りを食べられたのですが
今度は「変え麺を食べてみよう♪」
ということで
並ちゃんぽん≫味噌変え麺をお召し上がり

おかげで、賑やかなお昼になりました。ご来店ありがとうございましたm(_ _)m
ご近所のK山さんはお家でゆっくりTVを見ながら食べるからと
ちゃんぽんのお持帰りをされました。

※池田屋では簡易容器を用意しておりますので
お持帰りちゃんぽんも是非ご利用くださいね!
(麺がのびる心配がないように、麺を別にしてお持帰りもできます♪)
それから
先日「熟年パワー」の記事でご紹介したお客様が
今度はお孫さんやご家族を連れてご来店くださいました!
お客様:「また、来たよー♪」
私:「あー!先日はブログにご協力ありがとうございました!!!」
また ご来店くださってホント嬉しいですm(_ _)m
先日は皆さんで仲良く大盛りを食べられたのですが
今度は「変え麺を食べてみよう♪」
ということで
並ちゃんぽん≫味噌変え麺をお召し上がり


おかげで、賑やかなお昼になりました。ご来店ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 池田屋 at
21:42
│Comments(0)
2008年10月25日
クーラーOFF
今日は涼しく(寒く?)
クーラーを入れずに営業しました。
そして家では
ひさびさ
シチューが食べたくなり、シチューをつくる

T子さん経由で
頼んでいたMさん家の美味しい太良みかんも届いた

うーむ どうせなら…
「こたつ」と「みかん」2点セットにしたい
ここでいっきに
こたつもだしちゃおうか…(#^.^#) なーんて、一瞬頭をよぎる。。。
ただでさえ運動不足なのに
ますます動けなくなる状況を自ら作るなんて
いや、いや (>_<) いかん、いかん (>_<)
とりあえず今日は
お手軽な「電器ストーブ」と「みかん」の2点セットで冬気分で~~~す (^O^)b
クーラーを入れずに営業しました。
そして家では
ひさびさ
シチューが食べたくなり、シチューをつくる


T子さん経由で
頼んでいたMさん家の美味しい太良みかんも届いた


うーむ どうせなら…
「こたつ」と「みかん」2点セットにしたい

ここでいっきに
こたつもだしちゃおうか…(#^.^#) なーんて、一瞬頭をよぎる。。。
ただでさえ運動不足なのに
ますます動けなくなる状況を自ら作るなんて
いや、いや (>_<) いかん、いかん (>_<)
とりあえず今日は
お手軽な「電器ストーブ」と「みかん」の2点セットで冬気分で~~~す (^O^)b
Posted by 池田屋 at
23:28
│Comments(2)
2008年10月24日
SLCC
今日のお客様
K君率いる
SLCCのメンバーのお一人です
ちゃんぽん&カレーセット 追加の辛味噌変え麺
「スープまで完食しました~~~
」(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ところで
SLCCって?
佐賀ランドクルーザークラブの略称でございます
池田屋店内ボードには
ランドクルーザーの写真がいっぱい
FLCC(福岡ランドクルーザークラブ)のメンバーもたくさんおられます
SLCC FLCC
熱きランクルオーナーで繋がってます



K君率いる
SLCCのメンバーのお一人です

ちゃんぽん&カレーセット 追加の辛味噌変え麺
「スープまで完食しました~~~


ところで
SLCCって?
佐賀ランドクルーザークラブの略称でございます

池田屋店内ボードには
ランドクルーザーの写真がいっぱい

FLCC(福岡ランドクルーザークラブ)のメンバーもたくさんおられます

SLCC FLCC
熱きランクルオーナーで繋がってます




Posted by 池田屋 at
16:07
│Comments(7)
2008年10月22日
通販と通販
お店ではちゃんぽん&カレーの
発送の準備中

0さま
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
-----------------------------------------
そして
家では…
つい数日前、自宅に届いてた商品の箱
どちらも通販大好きの母が注文してたもの

食品とウォーキングシューズで~~~す(^^;)
発送の準備中


0さま

-----------------------------------------
そして
家では…
つい数日前、自宅に届いてた商品の箱
どちらも通販大好きの母が注文してたもの

食品とウォーキングシューズで~~~す(^^;)
Posted by 池田屋 at
17:01
│Comments(0)
2008年10月21日
レトロな文字
お客様のポーチが凄く目に付いてついてしまった私。
た・ば・こ という文字が昭和レトロっぽくて
昔懐かしさを感じます

佐賀大学院生のお二人です
いつもご来店ありがとうございます<(_ _)>
「このポーチ、彼にもらったんですよ♪」「僕がプレゼントしました♪」

ところで
このポーチの中身は…

やっぱり タバコだそうです~~~ (^O^)b
けっこう余裕の大きさなので携帯とか財布とか鍵とかまだたくさん入りそうですね
た・ば・こ という文字が昭和レトロっぽくて
昔懐かしさを感じます


佐賀大学院生のお二人です

いつもご来店ありがとうございます<(_ _)>
「このポーチ、彼にもらったんですよ♪」「僕がプレゼントしました♪」

ところで
このポーチの中身は…

やっぱり タバコだそうです~~~ (^O^)b
けっこう余裕の大きさなので携帯とか財布とか鍵とかまだたくさん入りそうですね

Posted by 池田屋 at
16:25
│Comments(3)
2008年10月19日
オープンサンド
今日の私の遅いお昼は
家の冷蔵庫にあるもので
オープンサンド



私はチーズが大好き♪(犬のヒナもチーズ大好き♪)
ワンちゃん用のスティックチーズをあげてるのに
それには見向きもせず
「フーン、フーン」「フッ、フーン」とわたしの食べてるチーズをひたすら欲しがる(^^;)
そして…
チーズがほとんどなくなったオープンサンドを食べました(/__)/
Posted by 池田屋 at
17:50
│Comments(0)
2008年10月18日
“スーパーレジで立ち食い”の巻
昨日のことですが
午前中
店に行く前に某スーパーに寄りました。
数日前、売り出しの広告チラシが入っていたからなのでしょうか。
車もお客さんも凄く多い。
そんななか、私も急いで買い物をおえて一番端のレジへ並ぶ。
お客さんは多いのですが、レジは全部フル稼動しているので2~3人待ちというところ。
すぐそばの出入り口の一画でラーメンの実演販売をされていて
小ぶりの簡易容器に入ったラーメンと割り箸をお店に入ってこられるお客さんに
「ご試食どうぞ♪」と渡されているのですが、どの方も買い物を急いでおられ
ほとんど手に取ろうとされてません。
ラーメンの美味しそーな香りがそこらじゅう漂ってるのですが
比較的ご年配のお客様が多いのと
スープ&麺なので、片手でポンッって試食ってわけにはいかないし。
まず目的のお買い物を優先されてて皆さん急いでおられるようでした。
レジを待ってるあいだに、ぼんやりそんな風景が私の視界に入ってたわけなのですが
なーんと!おじさんがクルリと向きを変え、レジの順番が次に迫ってる私のところへ!!!
「買わんでよかけん、おねーさん、食べてみて!」と試食用のラーメンを持ってこられたおじさん。
いやぁぁぁ無理無理! むりですぅ。 もう レジの順番来ましたし…
一応お断りしたのですが
割り箸もすでに割られた状態で渡され…つい条件反射的に?受け取ってしまいました。汗(^_^;)
この状況 想像できますでしょうか?
レジで財布を小脇にかかえつつ、試食ラーメン立ち食い状態の私を。
ピッ、ピッ、と目の前で商品のバーコードを読み取られていくなか
私:「すっ、すみません、、、ラーメン食べながらで。(^^ゞあははっ」
レジの方:「いいえ♪ ラーメン、美味しいですかぁ♪(#^.^#)うふふっ」
こんな恥ずかしい状況下において、すごくあせって食べてはいるものの…
私:「美味しいものは美味しい♪」
ということで試食後、レジで追加した商品がコレでーす(^O^)b
午前中
店に行く前に某スーパーに寄りました。
数日前、売り出しの広告チラシが入っていたからなのでしょうか。
車もお客さんも凄く多い。
そんななか、私も急いで買い物をおえて一番端のレジへ並ぶ。
お客さんは多いのですが、レジは全部フル稼動しているので2~3人待ちというところ。
すぐそばの出入り口の一画でラーメンの実演販売をされていて
小ぶりの簡易容器に入ったラーメンと割り箸をお店に入ってこられるお客さんに
「ご試食どうぞ♪」と渡されているのですが、どの方も買い物を急いでおられ
ほとんど手に取ろうとされてません。
ラーメンの美味しそーな香りがそこらじゅう漂ってるのですが
比較的ご年配のお客様が多いのと
スープ&麺なので、片手でポンッって試食ってわけにはいかないし。
まず目的のお買い物を優先されてて皆さん急いでおられるようでした。
レジを待ってるあいだに、ぼんやりそんな風景が私の視界に入ってたわけなのですが
なーんと!おじさんがクルリと向きを変え、レジの順番が次に迫ってる私のところへ!!!
「買わんでよかけん、おねーさん、食べてみて!」と試食用のラーメンを持ってこられたおじさん。
いやぁぁぁ無理無理! むりですぅ。 もう レジの順番来ましたし…
一応お断りしたのですが
割り箸もすでに割られた状態で渡され…つい条件反射的に?受け取ってしまいました。汗(^_^;)
この状況 想像できますでしょうか?
レジで財布を小脇にかかえつつ、試食ラーメン立ち食い状態の私を。
ピッ、ピッ、と目の前で商品のバーコードを読み取られていくなか
私:「すっ、すみません、、、ラーメン食べながらで。(^^ゞあははっ」
レジの方:「いいえ♪ ラーメン、美味しいですかぁ♪(#^.^#)うふふっ」
こんな恥ずかしい状況下において、すごくあせって食べてはいるものの…
私:「美味しいものは美味しい♪」
ということで試食後、レジで追加した商品がコレでーす(^O^)b

Posted by 池田屋 at
09:00
│Comments(2)
2008年10月17日
佐賀新聞社さん的・ビフォーアフター!
佐賀新聞社の皆さまです
いつも池田屋をご利用頂きまして心より感謝感謝でございます<(_ _)>
本日ご来店くださったお三方
揃って辛味噌トッピングのご注文をいただきました。
蒸麺皿うどん(1辛)&いなりセット
蒸麺皿うどん(1辛)単品 ちゃんぽん(3辛)&ミニ炒飯セット
ビフォー≫≫≫
《お召し上がり直前の画像》
笑顔がとても素敵なみなさま



≫≫≫アフター
《お召し上がり直後の画像》
(ほとばしる汗
)
その素敵な笑顔が一段と光輝く!キラーン



みなさま
本日はご来店誠にありがとうございました~~~(^O^)/
またのご来店心よりお待ちしております

いつも池田屋をご利用頂きまして心より感謝感謝でございます<(_ _)>
本日ご来店くださったお三方
揃って辛味噌トッピングのご注文をいただきました。
蒸麺皿うどん(1辛)&いなりセット
蒸麺皿うどん(1辛)単品 ちゃんぽん(3辛)&ミニ炒飯セット
ビフォー≫≫≫
《お召し上がり直前の画像》
笑顔がとても素敵なみなさま





≫≫≫アフター
《お召し上がり直後の画像》
(ほとばしる汗

その素敵な笑顔が一段と光輝く!キラーン





みなさま

またのご来店心よりお待ちしております

Posted by 池田屋 at
20:00
│Comments(0)
2008年10月17日
黒毛和牛の怪人さま♪
本日お昼
池田屋にご来店くださった黒毛和牛の怪人さまと息子さんです
ちゃんぽん ちゃんぽん&ミニカレーセットをお召し上がり

黒毛和牛の怪人さまに
お会いしたのは今日がはじめてなのですが
さがファンブログ
“ゲストブログ”にその名を連ねるお馴染みの有名人
穏やかな優しい笑顔が印象的な方でした
以前、
私が書いた「マルシェ巻き&栄西茶」の記事のときは、嬉しいコメントもいただきました。
黒毛和牛の怪人さまのブログもよく拝見させていただいておりますが
地元密着の東背振ショッピングセンター「マルシェ」の魅力を存分に発信されていて
時折、紹介されている佐賀の自然の風景も素敵です
マルシェの美味しいお肉・新鮮野菜ももちろん魅力的ですが
そのなかでも、お惣菜が充実して美味しいのって
主婦のわたしにとって最高に魅力的
いやいや主婦だけでなく、
惣菜の充実してるスーパーには、みんなが引き寄せられますぅ
あっ、思い出して また、マルシェ巻きが恋しくなった…。
もし、マルシェが近所にあったら…ちょー便利だろうなぁ♪
と考えつつ、、、
「家の晩御飯、何にしよーかなぁ…」と頭を痛めてるわたしで~す
黒毛和牛の怪人さま&息子さん
本日は、池田屋にご来店いただき誠にありがとうございました<(_ _)>
少しの時間でしたが、お話もできて とても楽しかったです
また、お近くに来られた時はぜひお立ち寄りくださいね~~~ (^O^)/
池田屋にご来店くださった黒毛和牛の怪人さまと息子さんです

ちゃんぽん ちゃんぽん&ミニカレーセットをお召し上がり


黒毛和牛の怪人さまに
お会いしたのは今日がはじめてなのですが
さがファンブログ
“ゲストブログ”にその名を連ねるお馴染みの有名人

穏やかな優しい笑顔が印象的な方でした

以前、
私が書いた「マルシェ巻き&栄西茶」の記事のときは、嬉しいコメントもいただきました。
黒毛和牛の怪人さまのブログもよく拝見させていただいておりますが
地元密着の東背振ショッピングセンター「マルシェ」の魅力を存分に発信されていて
時折、紹介されている佐賀の自然の風景も素敵です

マルシェの美味しいお肉・新鮮野菜ももちろん魅力的ですが
そのなかでも、お惣菜が充実して美味しいのって
主婦のわたしにとって最高に魅力的

いやいや主婦だけでなく、
惣菜の充実してるスーパーには、みんなが引き寄せられますぅ

あっ、思い出して また、マルシェ巻きが恋しくなった…。
もし、マルシェが近所にあったら…ちょー便利だろうなぁ♪


「家の晩御飯、何にしよーかなぁ…」と頭を痛めてるわたしで~す

黒毛和牛の怪人さま&息子さん

本日は、池田屋にご来店いただき誠にありがとうございました<(_ _)>
少しの時間でしたが、お話もできて とても楽しかったです

また、お近くに来られた時はぜひお立ち寄りくださいね~~~ (^O^)/
Posted by 池田屋 at
16:06
│Comments(3)
2008年10月14日
若々しい視界
私宛にきてた郵便物
次世代型・遠近両用コンタクト~無料体験チケット入り~

この場合の次世代って…老眼世代?(^^;)
手元の文字がこんなふうにかすんで見えませんか?
↓
ピントのぼけた文字がご丁寧に載っている。
実際
今、使用している近視用コンタクトでは細かいものや
小さな文字は見えにくく 目がすごく疲れる…。
若々しい視界で快適な毎日
心くすぐるキャッチコピー
ふーーーむ
前向きに検討しようっと
次世代型・遠近両用コンタクト~無料体験チケット入り~

この場合の次世代って…老眼世代?(^^;)
手元の文字がこんなふうにかすんで見えませんか?
↓
ピントのぼけた文字がご丁寧に載っている。
実際
今、使用している近視用コンタクトでは細かいものや
小さな文字は見えにくく 目がすごく疲れる…。
若々しい視界で快適な毎日
心くすぐるキャッチコピー

ふーーーむ

前向きに検討しようっと

Posted by 池田屋 at
23:40
│Comments(3)
2008年10月13日
隠してるところ、見ないでよ~。
うちのヒナですが
おやつをもらうと一旦隠します。
部屋の隅、カーテンの下 毛布のなか その他いろいろ
そのときによって、隠す場所も違います。
今日の隠し場所は、ソファーの座席の隅
一生懸命おやつのステックを押し込んでいる
ヒナの後姿を撮ろうとしたら
速攻振り向いて この表情をされました(^^;)
犬がなんていってるかはわかりません。
ですが、この不満そうな表情から察するところ
「ちょっと、見ないでよー、今隠してるんだからぁ。」だと飼い主の私は思うわけです(^^ゞ

おやつスティックはこれ

口にくわえたまま、お気に入りの隠し場所を決めます♪
くわえてるせいか 鼻の横が変にふくらんでしまっているヒナ…(^m^;)ぷぷっ
おやつをもらうと一旦隠します。
部屋の隅、カーテンの下 毛布のなか その他いろいろ
そのときによって、隠す場所も違います。
今日の隠し場所は、ソファーの座席の隅

一生懸命おやつのステックを押し込んでいる
ヒナの後姿を撮ろうとしたら
速攻振り向いて この表情をされました(^^;)
犬がなんていってるかはわかりません。
ですが、この不満そうな表情から察するところ
「ちょっと、見ないでよー、今隠してるんだからぁ。」だと飼い主の私は思うわけです(^^ゞ

おやつスティックはこれ


口にくわえたまま、お気に入りの隠し場所を決めます♪
くわえてるせいか 鼻の横が変にふくらんでしまっているヒナ…(^m^;)ぷぷっ

Posted by 池田屋 at
19:30
│Comments(0)
2008年10月12日
おまけ
今日は、法要にいく予定があって
お昼の部が終わるとバタバタと着替えをすまし親戚の家へ。
行く途中 村岡屋さんがあったのでお菓子も買うことに。
今回は、私が食べるわけではないけれど
「徐福さん」が大好きなので、徐福さんの菓子折りを買ったら…
徐福さんがひとつついてきた
お会計の時
「今日は、お買い上げの方に徐福さんをひとつ差し上げております~♪どうぞ♪」
「(*^m^*)うふっ」
※いくつになっても おまけをもらうのは嬉しいわぁ~

そういえば
今日の佐賀新聞に徐福国際シンポジウムの記事が載ってたけど
なんか徐福つながりでのプレゼントなのかなぁ~などと勝手に想像しつつ
おまけのお菓子はしっかり頂きました~~~
--------------------------------------------------
以前お客様のM子さんが千葉のお友達に送られたちゃんぽん。
今度はそのお友達ご本人さまから直接ちゃんぽんのご注文をいただきました<(_ _)>
明日 到着です
M子さんにもお友達にも感謝感謝でございます<(_ _)>

お昼の部が終わるとバタバタと着替えをすまし親戚の家へ。
行く途中 村岡屋さんがあったのでお菓子も買うことに。
今回は、私が食べるわけではないけれど
「徐福さん」が大好きなので、徐福さんの菓子折りを買ったら…
徐福さんがひとつついてきた

お会計の時
「今日は、お買い上げの方に徐福さんをひとつ差し上げております~♪どうぞ♪」
「(*^m^*)うふっ」
※いくつになっても おまけをもらうのは嬉しいわぁ~


そういえば
今日の佐賀新聞に徐福国際シンポジウムの記事が載ってたけど
なんか徐福つながりでのプレゼントなのかなぁ~などと勝手に想像しつつ
おまけのお菓子はしっかり頂きました~~~

--------------------------------------------------
以前お客様のM子さんが千葉のお友達に送られたちゃんぽん。
今度はそのお友達ご本人さまから直接ちゃんぽんのご注文をいただきました<(_ _)>
明日 到着です

M子さんにもお友達にも感謝感謝でございます<(_ _)>

Posted by 池田屋 at
23:28
│Comments(1)
2008年10月11日
熟年パワー!


6名でお越し下さったパワフルな皆さまです


和気藹々



「大盛りちゃんぽん食べる人!」(^O^)/と男性の方が聞かれると
一声に「はーい!」(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/
仲良く全員で大盛りちゃんぽんをご注文くださいました♪
画像はまだお食事途中ですが
その後 皆さん見事完食 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


私:「趣味のサークルとかのお仲間ですか?」
お客様:「いーえ、わたしたち兄妹なんですよ~♪♪♪」
年齢差をまったく感じさせないお友達のような
若々しい御兄妹にびっくり

皆さまの熟年パワーで賑やかで楽しい店内となりました

おかげで、私も元気をいただきました<(_ _)>
ご来店ありがとうございました~~~ (^O^)/
Posted by 池田屋 at
17:12
│Comments(0)
2008年10月10日
夏のなごり
季節はずれっぽいけど…
夏の間よく食べたアイスのひとつ!
「ガツンとみかん」
箱に残ってた最後の1本を食べました~♪
みかんの果肉たっぷりで美味しい


夏から秋へ
冷凍庫でストックしてたアイスの箱が徐々になくなり
だいぶ空間ができてきました~~~
そのかわりに?たい焼きを冷凍庫に保存してます(^^;)あはっ
夏の間よく食べたアイスのひとつ!
「ガツンとみかん」
箱に残ってた最後の1本を食べました~♪
みかんの果肉たっぷりで美味しい



夏から秋へ
冷凍庫でストックしてたアイスの箱が徐々になくなり
だいぶ空間ができてきました~~~

そのかわりに?たい焼きを冷凍庫に保存してます(^^;)あはっ
Posted by 池田屋 at
21:15
│Comments(0)
2008年10月09日
琥山窯の器で
琥山窯
陶芸作家 小野 隆治

詳しくはインターネット陶芸祭
うまか陶≫ 佐賀県の陶芸作家コチラ
琥山窯
陶芸作家 小野 達郎


-----------------------------------------------------------
家の晩ごはんの一品
上の白い器で
秋らしく“かぼちゃの煮物”を盛り付けてみました~~~♪(かぼちゃの煮物は母作)

陶芸作家 小野 隆治

詳しくはインターネット陶芸祭
うまか陶≫ 佐賀県の陶芸作家コチラ
琥山窯
陶芸作家 小野 達郎


-----------------------------------------------------------
家の晩ごはんの一品
上の白い器で
秋らしく“かぼちゃの煮物”を盛り付けてみました~~~♪(かぼちゃの煮物は母作)

Posted by 池田屋 at
19:49
│Comments(2)