2011年12月17日
ときめく空間
12月 早くも半ばを過ぎました。
なんとなく遠ざかっていたブログ、ひさしぶりの更新です。
この時期になるとTV等で年末大掃除特集をよくみかけ
気持ちだけは やる気全開モードですが
なかなかおもうようにすすまないのが現実。
そんななか
100万部を超えるベストセラー「人生がときめく片づけの魔法」の著者で片づけコンサルタント
“こんまり”の愛称で知られる近藤 麻理恵さんの「こんまり流整理収納法」が凄い。
「ときめくか」「ときめかないか」 ときめき基準で選ぶのは、捨てるモノではなく、残すモノ。
モノや空間に対する考え方、手順 たたみ方 等々 なるほど!とうなずくことがいっぱいある。
番組内で「モノをとおして自分をみつめなおすことができます」というこんまりさんの言葉も深かった。
今年、残りわずかの日々は“ 快適でときめく空間を目指して”時間を費やそう!
そして 溢れかえったモノひとつひとつに「ときめくか、ときめかないか」と自問自答しながら
自分をじっくりみつめなおしてみます…。
さて、また違った意味での“ときめく空間”をご紹介します♪
コミニカ展-おもちかえりできる未来-
若手芸術家さん達による現代アート
佐賀市歴史民俗館 旧牛島家 12月18日まで

こちらは
東日本大震災チャリティー マーケット&コンサート
くるみの木のみ

12月18日(日) ひなた村 自然塾
手作り作家さんの作品やワークショップ、コンサートなど

興味がある方はぜひ♪
あなただけの“ときめく空間”に出会えるかも!
なんとなく遠ざかっていたブログ、ひさしぶりの更新です。
この時期になるとTV等で年末大掃除特集をよくみかけ
気持ちだけは やる気全開モードですが
なかなかおもうようにすすまないのが現実。
そんななか
100万部を超えるベストセラー「人生がときめく片づけの魔法」の著者で片づけコンサルタント
“こんまり”の愛称で知られる近藤 麻理恵さんの「こんまり流整理収納法」が凄い。
「ときめくか」「ときめかないか」 ときめき基準で選ぶのは、捨てるモノではなく、残すモノ。
モノや空間に対する考え方、手順 たたみ方 等々 なるほど!とうなずくことがいっぱいある。
番組内で「モノをとおして自分をみつめなおすことができます」というこんまりさんの言葉も深かった。
今年、残りわずかの日々は“ 快適でときめく空間を目指して”時間を費やそう!
そして 溢れかえったモノひとつひとつに「ときめくか、ときめかないか」と自問自答しながら
自分をじっくりみつめなおしてみます…。
さて、また違った意味での“ときめく空間”をご紹介します♪
コミニカ展-おもちかえりできる未来-
若手芸術家さん達による現代アート
佐賀市歴史民俗館 旧牛島家 12月18日まで

こちらは
東日本大震災チャリティー マーケット&コンサート
くるみの木のみ

12月18日(日) ひなた村 自然塾
手作り作家さんの作品やワークショップ、コンサートなど

興味がある方はぜひ♪
あなただけの“ときめく空間”に出会えるかも!
Posted by 池田屋 at
09:00
│Comments(0)