2008年04月17日
皿うどんの裏ワザ?
“裏ワザ”というほどの大げさなもんでは、ないのですが(^^ゞ えへへ
ジャカ☆ジャーン

※画像見て ピンとこられた方もいらっしゃるかも です
普通、皿うどんは麺の上に あんかけですよね~。
池田屋でも皿うどんはこのようにお出ししています。
↓

トロ~リあんかけが麺に絡んで、しっとりなったのも美味しいです!
でも、でも、でも、オニヨメは最後まで炒めた麺のシコシコ感とカリカリ感を味わいたいタイプなので
皿うどんを食べるときはいつも
「あんかけ」 と 「麺」を 逆さに盛り付けて 食べてま~す(笑)
無愛想の旦那:『お前、変わっとぉ~~~』
オニヨメ:『ぜ~んぜん!別によかろーもん!』
だって、これだと最後まで 麺のシコシコ感と表面カリカリ感が最後まで持続するんですぅ(^^ゞ
①まず、あんかけをお皿に。 ②その上に炒めた麺。 ③完成!皿うどんの裏ワザ

あとは池田屋特製の甘酢を少しづつ かけて 食べまてます

もし、この形態で皿うどんを食べたい方がいらしたら
ご遠慮なくお申し付け下さいね~~~
メニューには載ってないので、ブログのタイトルのように皿うどんの『裏ワザ』でもいいし、ふつうに『麺を上にして』とか表現は伝わればOKです
よろこんで逆さの盛り付けさせていただきます~~~(^_^)/
あっ!
木曜日 本日は定休日で池田屋お休みです。<(_ _)>
ジャカ☆ジャーン

※画像見て ピンとこられた方もいらっしゃるかも です

普通、皿うどんは麺の上に あんかけですよね~。
池田屋でも皿うどんはこのようにお出ししています。
↓

トロ~リあんかけが麺に絡んで、しっとりなったのも美味しいです!
でも、でも、でも、オニヨメは最後まで炒めた麺のシコシコ感とカリカリ感を味わいたいタイプなので
皿うどんを食べるときはいつも
「あんかけ」 と 「麺」を 逆さに盛り付けて 食べてま~す(笑)
無愛想の旦那:『お前、変わっとぉ~~~』
オニヨメ:『ぜ~んぜん!別によかろーもん!』
だって、これだと最後まで 麺のシコシコ感と表面カリカリ感が最後まで持続するんですぅ(^^ゞ
①まず、あんかけをお皿に。 ②その上に炒めた麺。 ③完成!皿うどんの裏ワザ



あとは池田屋特製の甘酢を少しづつ かけて 食べまてます


もし、この形態で皿うどんを食べたい方がいらしたら
ご遠慮なくお申し付け下さいね~~~

メニューには載ってないので、ブログのタイトルのように皿うどんの『裏ワザ』でもいいし、ふつうに『麺を上にして』とか表現は伝わればOKです

よろこんで逆さの盛り付けさせていただきます~~~(^_^)/
あっ!
木曜日 本日は定休日で池田屋お休みです。<(_ _)>
Posted by 池田屋 at 14:29│Comments(4)
この記事へのコメント
この裏技は『裏技メニュー』として注文できるの?
って、そう言えば中村屋にも『肉めし』って裏メニューがあった(『牛めし』だったけ?記憶があやふやですが)。牛肉を使ってあるが一般的な牛丼とは異なり、牛肉とすき焼きに入れるような太いねぎを10㎝位の長さに切ったやつを甘辛く煮て、アツアツのどんぶり飯の上に乗っけたシンプルなやつでした。うまかったな~。ドンドン記憶がよみがえってくる今日この頃でした。
って、そう言えば中村屋にも『肉めし』って裏メニューがあった(『牛めし』だったけ?記憶があやふやですが)。牛肉を使ってあるが一般的な牛丼とは異なり、牛肉とすき焼きに入れるような太いねぎを10㎝位の長さに切ったやつを甘辛く煮て、アツアツのどんぶり飯の上に乗っけたシンプルなやつでした。うまかったな~。ドンドン記憶がよみがえってくる今日この頃でした。
Posted by 不安弾号 at 2008年04月17日 23:59
いけねっ!『もし、この形態で皿うどんを食べたい方がいらしたら
ご遠慮なくお申し付け下さいね~~~』って書いてあった・・・。
ご遠慮なくお申し付け下さいね~~~』って書いてあった・・・。
Posted by 不安弾号 at 2008年04月18日 00:43
不安弾号さま
おはようございます♪
以前から、私のように
麺のカリカリ感&シコシコ感が好きな人は
たくさんおられるんじゃーないのかなぁって思ってて…。
といっても、メニューに載せるほどのものでもないし(笑)
今回ブログを通じてご紹介させていただいたわけなので~~~す。
ちなみに旦那は
あんかけの水分が染込み、麺が柔らかになったのが好きなタイプです。
今後もこんな形でちょっとした裏ワザ的なものを紹介したいとおもってます(*^_^*)
>そう言えば中村屋にも『肉めし』って裏メニューがあった
その「肉めし」のこと 先日、オオバさんも言われてましたよ~~~♪
それから10センチ位のぶつ切りの太いねぎの話もでてました~♪♪
牛肉の部位はなんだったんだろう~~~?
やっぱ薄切りモモ肉あたりでしょうかね?
おはようございます♪
以前から、私のように
麺のカリカリ感&シコシコ感が好きな人は
たくさんおられるんじゃーないのかなぁって思ってて…。
といっても、メニューに載せるほどのものでもないし(笑)
今回ブログを通じてご紹介させていただいたわけなので~~~す。
ちなみに旦那は
あんかけの水分が染込み、麺が柔らかになったのが好きなタイプです。
今後もこんな形でちょっとした裏ワザ的なものを紹介したいとおもってます(*^_^*)
>そう言えば中村屋にも『肉めし』って裏メニューがあった
その「肉めし」のこと 先日、オオバさんも言われてましたよ~~~♪
それから10センチ位のぶつ切りの太いねぎの話もでてました~♪♪
牛肉の部位はなんだったんだろう~~~?
やっぱ薄切りモモ肉あたりでしょうかね?
Posted by 池田屋オニヨメ at 2008年04月18日 08:23
パリパリ好きのわたしは絶対こんど!
この天地返しパリパリ皿うどんををたべます〜〜〜(^o^)//@
この天地返しパリパリ皿うどんををたべます〜〜〜(^o^)//@
Posted by 近所の呑助主婦(^_^;)ゞ at 2008年04月18日 13:13