2008年07月29日

世代の差

これっ!
わたくし手作りのシャービックでございま~す♪
しかも、バナナ入り  笑
刻んだバナナをまるで たこ焼きを作るかように、製氷皿の一個一個に入れて
イチゴ味のシャービックの液を注いで固めただけなんですけど…(^^ゞ
世代の差
この暑い夏に加えて厨房内の温度はすさまじく…し、死にそう。←凄く大袈裟(^^ゞ
このシャービックを一個食べてから溶けるまでの間、体温が下がる気がしますicon12
口のなかでひろがる冷たさに生き返るおもいです。←これも大袈裟(^^ゞ

普段、甘いものを食べない旦那さんも「うめぇ♪」と時々食べてます!
この「シャービックの素」100円ショップでまとめ買いしたので、まだまだストック十分です(*^-^)b
家で大量に作っては、お店に持ち込んでます。
※こういうところだけ、マメなんです(^O^)/ 笑

以前、この「シャービック」を知らないといってたご常連の大学生のお二人。
ちょうど、タイミングよく今日のお昼にちゃんぽん食べに来てくれました。

「これがシャービックよーん♪昭和の味を召し上がれ♪♪♪」(爆)
二人にデザート代わりにお召し上がりいただいたところ
「へぇー、なんだか…素朴で 懐かしい味ですね♪」
物心ついた頃、時は平成。若いお二人のご感想でした(*^_^*)

フルーチェは知ってても、シャービックは???
まさにジェネレーション ギャップだわ~face03



Posted by 池田屋 at 21:00│Comments(4)
この記事へのコメント
シャービック大好きでした 今もあるんですね 食べたくなってきた
Posted by レアチーズレアチーズ at 2008年07月29日 22:15
レアチーズさま

その懐かしいシャービック 偶然ダイソーで見つけて以来
はまってます~~~(^O^)/
Posted by 池田屋 at 2008年07月29日 23:33
シャービック懐かすぃ~(>~<)♪

あの味大好きやったー!!まだあるんですねー!!
百均にしか無いと?普通には売ってないまかなぁ?

今度探してみよう!!

ウチは母がカルピスと牛乳を混ぜたのでシャーベットを作ってくれてて
懐かしくてまた食べたい味です。早速カルピス買ってきちゃいました。
配合がどのくらいか知らないのでとりあえず懐かしい味を再現できるか
チャレンジです。

牛乳とサイダーを混ぜるとその味に近い味がします・・・(^^;)
Posted by まぁこ at 2008年07月30日 18:16
まぁこさん

シャービックですが、たまたまダイソーで見つけ
大人買いしたもんで。
スーパーにあるのかわかりません(・・?

カルピスもいいですね~~~♪

シャービックもカルピスも
加える水の量をちょっと控えめに入れると
濃くて より美味しい~~~です(*^^)v

カルピス&牛乳     牛乳&サイダー
ほほー♪どっちも今度やってみます(^O^)/  
Posted by 池田屋 at 2008年07月30日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。