2008年08月03日
冷やしちゃんぽん経過報告
こんばんはー
「冷やしちゃんぽん」ほぼ完成に近づきました<(_ _)>
池田屋本来の温かいちゃんぽんは、出汁は和風だし(昆布&数種の削り節)です。
野菜はラード(動物性油)で炒めています。
ラードは温度が下がると白く固まる性質があります。
「冷たいちゃんぽん」は、澄んだスープで作りたい
今回は植物性オイルを使用することにしました。
ベースの和風だしは同じですが「冷やしちゃんぽん」専用に塩分を抑えて作りました。
あっさり味で野菜の旨みもあり、しかもヘルシーな
冷たいちゃんぽん
あれから何回も試食し、これなら…とおもえる味ができました。
たぶん、いい意味で「不思議?ワールド」から抜け出したと思います
画像は
氷が解けてもスープの味が薄まらないように作った「スープの氷」です。

もうすぐ完成でございます

近日
準備が整い次第 改めてコチラ(さがファンブログ)でご紹介させていただきますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

「冷やしちゃんぽん」ほぼ完成に近づきました<(_ _)>
池田屋本来の温かいちゃんぽんは、出汁は和風だし(昆布&数種の削り節)です。
野菜はラード(動物性油)で炒めています。
ラードは温度が下がると白く固まる性質があります。


今回は植物性オイルを使用することにしました。
ベースの和風だしは同じですが「冷やしちゃんぽん」専用に塩分を抑えて作りました。
あっさり味で野菜の旨みもあり、しかもヘルシーな


あれから何回も試食し、これなら…とおもえる味ができました。
たぶん、いい意味で「不思議?ワールド」から抜け出したと思います


画像は
氷が解けてもスープの味が薄まらないように作った「スープの氷」です。

もうすぐ完成でございます


近日
準備が整い次第 改めてコチラ(さがファンブログ)でご紹介させていただきますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
Posted by 池田屋 at 21:48│Comments(6)
この記事へのコメント
おぉ、着々と進んでますね。
完成した暁にはまた食べにいきます!
完成した暁にはまた食べにいきます!
Posted by Moondoggie
at 2008年08月03日 21:55

「冷やしちゃんぽん」おかげさまで
どうにか…できました^m^
Moondoggieさまはお気に入りの蒸麺で?
「蒸麺も絶対合うと思いますよー。」と
旦那さんが言ってます!
近いうち、お待ちしております~~~(^O^)/
どうにか…できました^m^
Moondoggieさまはお気に入りの蒸麺で?
「蒸麺も絶対合うと思いますよー。」と
旦那さんが言ってます!
近いうち、お待ちしております~~~(^O^)/
Posted by 池田屋 at 2008年08月03日 23:09
そうです、やっぱり蒸し麺で!
Posted by Moondoggie
at 2008年08月03日 23:54

やっぱし… (^-^)b 笑。
Posted by 池田屋 at 2008年08月04日 00:42
美味しそうですね~
スープの氷とは凄い発想ですね!
完成楽しみにしています♪
スープの氷とは凄い発想ですね!
完成楽しみにしています♪
Posted by せお at 2008年08月04日 06:08
冷やしちゃんぽんの完成品
先ほど 写真も撮って
そして食べてきました~~~!
今から
メニュー作成です。
また後ほどブログにUPしますねー♪
氷を浮かべた冷やしちゃんぽん なかなかイケますよー!
先ほど 写真も撮って
そして食べてきました~~~!
今から
メニュー作成です。
また後ほどブログにUPしますねー♪
氷を浮かべた冷やしちゃんぽん なかなかイケますよー!
Posted by 池田屋 at 2008年08月04日 17:38