2008年05月01日
時代もの和家具の再生と癒しのお家
今日 お店はお休み。
午前中はまったり過ごし、午後からワックス職人になって一心不乱に
まさに鬼のように、古い家具を磨いていたオニヨメです(^^ゞ
以前、
叔母が廃棄しようとしてた この古い引き出しのいっぱいついたタンス。
これ↓

たぶん50年は経つと思われます。私が磨きをかけるまでは
木も白っぽく粉をふいたようになってて、取っ手もさび付いていた状態だったのです。
でも、引き出しの開閉とともに、その取っ手の音が♪カラン♪コロン♪とい~~い味でている。
とても耳に心地いい澄んだ音…。これは、いい。
他の比較的、新しそーな家具には、全然興味なかったけど
これだけは、なんか捨てがたい…。でも もらっといてよかった
家に運んできたものの、なかなか ゆっくり家具を磨くような気分になれないまま…
本日、やっと!きれいに磨きをかけた次第です。
引き出しのなかにこんな紙が貼ってありました。職人さんが作った証拠みたいなもの?

小さな大工仕事もけっこう好きなので お道具箱として使うことにしました。

****************************************
夕方 チャンさんのお家にちょっとお邪魔させていただきました

難しそうな本がいっぱい!!!お部屋はカモミールのアロマオイルのいい香り~~~
論文も書かれるチャンさんの勉強机

お庭のツツジを眺めながら、ハーブティをごちそうになりました~♪

ごちそうさまでした

午前中はまったり過ごし、午後からワックス職人になって一心不乱に
まさに鬼のように、古い家具を磨いていたオニヨメです(^^ゞ
以前、
叔母が廃棄しようとしてた この古い引き出しのいっぱいついたタンス。
これ↓

たぶん50年は経つと思われます。私が磨きをかけるまでは
木も白っぽく粉をふいたようになってて、取っ手もさび付いていた状態だったのです。
でも、引き出しの開閉とともに、その取っ手の音が♪カラン♪コロン♪とい~~い味でている。
とても耳に心地いい澄んだ音…。これは、いい。
他の比較的、新しそーな家具には、全然興味なかったけど
これだけは、なんか捨てがたい…。でも もらっといてよかった

家に運んできたものの、なかなか ゆっくり家具を磨くような気分になれないまま…
本日、やっと!きれいに磨きをかけた次第です。
引き出しのなかにこんな紙が貼ってありました。職人さんが作った証拠みたいなもの?

小さな大工仕事もけっこう好きなので お道具箱として使うことにしました。

****************************************
夕方 チャンさんのお家にちょっとお邪魔させていただきました


難しそうな本がいっぱい!!!お部屋はカモミールのアロマオイルのいい香り~~~

論文も書かれるチャンさんの勉強机

お庭のツツジを眺めながら、ハーブティをごちそうになりました~♪

ごちそうさまでした


Posted by 池田屋 at
22:07
│Comments(3)