2009年04月04日
おかもちのような…
このおかもちような…古い道具

これは
数年前、骨董市をぶらぶらしてたとき見つけて
「あらっ!これって昔のおかもちみたいなもんなのかなぁ♪」
お店番されてた方は、女性の方であまり詳しいことは
わからないみたいだった。
でもオブジェにちょうどいいかな~と。
店内TVの横に置いてるのですが
たまにお客さんに聞かれることがある。
「これは昔のおかもち?この進上ってなんやろうか?」
(うーん…たぶん。。。迅速にお届けしまーす♪ みたいな…??? 笑)
そして
昨日 食事に来られたNさんもこれに興味を示され
「これは、何を運ぶとやろうか?重箱入れ?」
(うーん…中には上下の仕切りとかないんですよね。。。重箱にしては幅が足りない感。。。)
ということで
辞書検索(^^ゞ おそっ!
【進上】
人に物を差し上げること。進呈。献上。「銘酒を―する」
【進上物】
進上する品物。
【進上箱】
進上物を入れる箱。 ←これに近いかも♪
確かに
昔のお酒をいれるにちょうど良いサイズかも

これは
数年前、骨董市をぶらぶらしてたとき見つけて
「あらっ!これって昔のおかもちみたいなもんなのかなぁ♪」
お店番されてた方は、女性の方であまり詳しいことは
わからないみたいだった。
でもオブジェにちょうどいいかな~と。
店内TVの横に置いてるのですが
たまにお客さんに聞かれることがある。
「これは昔のおかもち?この進上ってなんやろうか?」
(うーん…たぶん。。。迅速にお届けしまーす♪ みたいな…??? 笑)
そして
昨日 食事に来られたNさんもこれに興味を示され
「これは、何を運ぶとやろうか?重箱入れ?」
(うーん…中には上下の仕切りとかないんですよね。。。重箱にしては幅が足りない感。。。)
ということで
辞書検索(^^ゞ おそっ!
【進上】
人に物を差し上げること。進呈。献上。「銘酒を―する」
【進上物】
進上する品物。
【進上箱】
進上物を入れる箱。 ←これに近いかも♪
確かに
昔のお酒をいれるにちょうど良いサイズかも


Posted by 池田屋 at
20:29
│Comments(0)