2008年09月15日
ニックネーム
「こんにちはー」と笑顔で入ってこられたお客さん
お顔を見て でてきた第一声が
「あっ!課長さん! 」←ニックネーム
現在 関東在住で池田屋にご来店いただくのは、数年ぶり。
ひさしぶりの笑顔に心がなごみました
冷やしちゃんぽん&ミニカレーセットをお召し上がり

ニックネームは「課長さん」
※ところで 何で皆、「課長さん」って呼んでいるんだっけ?

P太さんによると
漫画「課長 島耕作」と名前がかぶっていたのでそう呼ぶようになったらしいんですが…。
課長さんも P太さんも
ニックネームですっかり馴染んでしまってるので
「名前」のほうは、とっさに出てこないもんなんですね~~~笑(^^ゞ

お顔を見て でてきた第一声が
「あっ!課長さん! 」←ニックネーム
現在 関東在住で池田屋にご来店いただくのは、数年ぶり。
ひさしぶりの笑顔に心がなごみました

冷やしちゃんぽん&ミニカレーセットをお召し上がり


ニックネームは「課長さん」

※ところで 何で皆、「課長さん」って呼んでいるんだっけ?

P太さんによると
漫画「課長 島耕作」と名前がかぶっていたのでそう呼ぶようになったらしいんですが…。
課長さんも P太さんも
ニックネームですっかり馴染んでしまってるので
「名前」のほうは、とっさに出てこないもんなんですね~~~笑(^^ゞ
Posted by 池田屋 at
21:13
│Comments(5)
2008年09月15日
ソロンさん☆ご来店
お昼に会社の方とご来店いただいた不動産会社ソロンの社長さんです!
さがファンブログ「がばいよか不動産や社長の日記・さがファン別館」でもお馴染み

いただいた名刺の似顔絵は社長さんの雰囲気をよく捉えてあって、
思わず うわー!凄くよく似てますね♪
なんとこの似顔絵を描かれたのは、ご一緒に来られた社員さん!
プロ級の腕をお持ちだとか…なるほど!これを見れば納得ですね!!!

今日は「ちゃんぽん」をお召し上がりでした!
食べ歩きマップもつくられているという
ソロンさんのホームページ
少しでしたが お話もでき楽しかったです!ぜひまたご来店くださいね~~~♪
さがファンブログ「がばいよか不動産や社長の日記・さがファン別館」でもお馴染み


いただいた名刺の似顔絵は社長さんの雰囲気をよく捉えてあって、
思わず うわー!凄くよく似てますね♪
なんとこの似顔絵を描かれたのは、ご一緒に来られた社員さん!
プロ級の腕をお持ちだとか…なるほど!これを見れば納得ですね!!!

今日は「ちゃんぽん」をお召し上がりでした!
食べ歩きマップもつくられているという
ソロンさんのホームページ
少しでしたが お話もでき楽しかったです!ぜひまたご来店くださいね~~~♪
Posted by 池田屋 at
16:04
│Comments(2)
2008年09月14日
hit-air
今日は、お店のことではなくて
凄いジャケットをご紹介!
なんとエアーバック機能付きジャケットなんですって!
某ライダーさんのものなのですが、着てるのは池田屋店主です。

こちらの胸ポケットのなかには、カートリッジボンベ

とにかく 転倒したときなど
これがあーなって、あれがこーなって…(^^ゞ
エアーバッグが作動して衝撃を緩和するということです!
詳しい内容はコチラのホームページでご確認を
http://www.hit-air.com/top/main.html


凄いジャケットをご紹介!
なんとエアーバック機能付きジャケットなんですって!
某ライダーさんのものなのですが、着てるのは池田屋店主です。

こちらの胸ポケットのなかには、カートリッジボンベ


とにかく 転倒したときなど
これがあーなって、あれがこーなって…(^^ゞ
エアーバッグが作動して衝撃を緩和するということです!
詳しい内容はコチラのホームページでご確認を

http://www.hit-air.com/top/main.html


Posted by 池田屋 at
17:43
│Comments(2)
2008年09月13日
たい焼きとメモ帳
「いただきま~~~す♪」


これは芋あん
◇12日昨日の昼下がり◇
E埼くんが差し入れでもってきてくれた“たい焼き”でおやつの時間♪
外側がサクサクして香ばしい!
疲れた体に、甘いあんこがじんわり美味しかったぁ♪
E埼くんおすすめのたいやき
たいやきカンパニー 佐賀市新栄東 youyou駐車場敷地内にあるそうです!
****************************************
◇13日 今日の昼下がり◇
お客様:「ここ池田屋さんですよね!」と確認されて店内に。
コチラのお客様は麺類が大好きで
ネットでを調べられて、いろんなお店めぐりをされているとか…
「ちゃんぽん」をお召し上がり
メモ帳には、お店のリストがぎっしり書かれてありました ( ..)φ

※福岡にお住まいだそうなのでよかったら是非またお立ち寄りくださいね~~~(^O^)/


これは芋あん

◇12日昨日の昼下がり◇

外側がサクサクして香ばしい!
疲れた体に、甘いあんこがじんわり美味しかったぁ♪


たいやきカンパニー 佐賀市新栄東 youyou駐車場敷地内にあるそうです!
****************************************
◇13日 今日の昼下がり◇
お客様:「ここ池田屋さんですよね!」と確認されて店内に。
コチラのお客様は麺類が大好きで
ネットでを調べられて、いろんなお店めぐりをされているとか…


メモ帳には、お店のリストがぎっしり書かれてありました ( ..)φ

※福岡にお住まいだそうなのでよかったら是非またお立ち寄りくださいね~~~(^O^)/
Posted by 池田屋 at
22:58
│Comments(5)
2008年09月13日
タウン情報さが☆さん
お昼の部
“タウン情報さが”のS野さんです

「ちゃんぽん」をお召し上がりのS野さん。
ブログの撮影をお願いしました!
せっかくだから「タウン情報さが」を持っていただこうと思ったら
池田屋には以前のものしか見当たらず…。
ここでS野さん
「持ってますよ!」
バックから9月号をササッと取り出されました!!!さーすがぁ


タウン情報さが 9月号です

特集紹介
やっぱり食べたくなる、あのカレー
なぜかカレーが好き
「えっ、こんな店にもカレーがあるの?」のページに
池田屋のハンバーグカレーも紹介していただいてます<(_ _)>
ありがとうございます

☆1000円☆で食べられる充実メニューも満載!
ページをめくるごとに次々に美味しそうな食べ物が目に飛び込んできて
あ~、 また お腹減ってきたぁ~~~(>_<)
“タウン情報さが”のS野さんです


「ちゃんぽん」をお召し上がりのS野さん。
ブログの撮影をお願いしました!
せっかくだから「タウン情報さが」を持っていただこうと思ったら
池田屋には以前のものしか見当たらず…。
ここでS野さん

バックから9月号をササッと取り出されました!!!さーすがぁ



タウン情報さが 9月号です


特集紹介
やっぱり食べたくなる、あのカレー
なぜかカレーが好き
「えっ、こんな店にもカレーがあるの?」のページに
池田屋のハンバーグカレーも紹介していただいてます<(_ _)>
ありがとうございます


☆1000円☆で食べられる充実メニューも満載!
ページをめくるごとに次々に美味しそうな食べ物が目に飛び込んできて
あ~、 また お腹減ってきたぁ~~~(>_<)
Posted by 池田屋 at
18:17
│Comments(0)
2008年09月12日
T君のセリフ
池田屋 ◇本日の可愛いお客様◇
T君のママは学生時代からのご常連さま。
今日は、二男T君を連れてちゃんぽん食べに来てくれました。
愛嬌いっぱい
身振り手振りを交え、片言で語りかけてくるT君!
「たぶん、T君はこう言っているであろう」的。私の勝手な解釈で(^^ゞ
T君のセリフを入れて遊んでみました~~~(*^^)v
旦那さんのセリフは、ほぼそのままです♪
①お母さんとヨチヨチ歩きで颯爽とご来店!
旦那さんにあいさつしてる 可愛いT君
T君:「やぁ!おじさん!ひさしぶりだね!!!」
旦那:「おーぉ、大きくなったね~♪」

②画像では取れてませんが
玉ねぎの袋を小さな手でポンポンたたきながら、満面の笑みで旦那さんに語りかけてくるT君
あーぁ、このたまねぎ使えってことかなっ?!
T君:「おじさん。この玉葱よかったら是非使ってくれたまえ!」
旦那:「あららー、重たかったろうにね。ありがとね!」
T君:「おじちゃん。ぜひ美味しいちゃんぽん作ってくれたまえ!」

あはっ
どっちが大人だか子供だか、わからなくなってしまいましたがT君の堂々とした表情みてたら
つい こんなセリフが浮かんでしまいましたぁ♪ (*^m^*) くくっ!
****************************************
そんなT君。
現在お仕事産休中のママと
蒸麺ちゃんぽん&離乳食をお召し上がり

T君のママは学生時代からのご常連さま。
今日は、二男T君を連れてちゃんぽん食べに来てくれました。
愛嬌いっぱい

「たぶん、T君はこう言っているであろう」的。私の勝手な解釈で(^^ゞ
T君のセリフを入れて遊んでみました~~~(*^^)v
旦那さんのセリフは、ほぼそのままです♪
①お母さんとヨチヨチ歩きで颯爽とご来店!
旦那さんにあいさつしてる 可愛いT君

T君:「やぁ!おじさん!ひさしぶりだね!!!」
旦那:「おーぉ、大きくなったね~♪」

②画像では取れてませんが
玉ねぎの袋を小さな手でポンポンたたきながら、満面の笑みで旦那さんに語りかけてくるT君

あーぁ、このたまねぎ使えってことかなっ?!
T君:「おじさん。この玉葱よかったら是非使ってくれたまえ!」
旦那:「あららー、重たかったろうにね。ありがとね!」
T君:「おじちゃん。ぜひ美味しいちゃんぽん作ってくれたまえ!」

あはっ

どっちが大人だか子供だか、わからなくなってしまいましたがT君の堂々とした表情みてたら
つい こんなセリフが浮かんでしまいましたぁ♪ (*^m^*) くくっ!
****************************************
そんなT君。
現在お仕事産休中のママと
蒸麺ちゃんぽん&離乳食をお召し上がり


Posted by 池田屋 at
22:23
│Comments(2)
2008年09月12日
I田県議&秘書さま
◇池田屋お昼の部 今日のお客様◇
秘書の方(左) 岩田かずちか県議(右)

岩田県議は ちゃんぽん&カレーセットを。
秘書の方は、ちゃんぽん→辛味噌・変え麺をお召し上がりでした!
私:「変え麺の辛味噌は人気あります!でも、けっこう辛いですよ。」
秘書さま:「辛いの、大丈夫です!!!」
おっしゃるとおり
変え麺後、オレンジ色に変化したちゃんぽんスープ
最後まで完全に飲み干された辛党の秘書さんでした
お忙しいのにもかかわらず
帰り際の撮影にも 気軽に応じてくださった岩田かずちか県議&秘書さま。
気さくで、若いパワーとエネルギーを感じました!!!
また ぜひ 来てさいね~~~~(^O^)/
本日はご来店誠にありがとうございました
秘書の方(左) 岩田かずちか県議(右)

岩田県議は ちゃんぽん&カレーセットを。
秘書の方は、ちゃんぽん→辛味噌・変え麺をお召し上がりでした!
私:「変え麺の辛味噌は人気あります!でも、けっこう辛いですよ。」
秘書さま:「辛いの、大丈夫です!!!」
おっしゃるとおり
変え麺後、オレンジ色に変化したちゃんぽんスープ
最後まで完全に飲み干された辛党の秘書さんでした

お忙しいのにもかかわらず
帰り際の撮影にも 気軽に応じてくださった岩田かずちか県議&秘書さま。
気さくで、若いパワーとエネルギーを感じました!!!
また ぜひ 来てさいね~~~~(^O^)/
本日はご来店誠にありがとうございました

Posted by 池田屋 at
16:19
│Comments(0)
2008年09月11日
手作り餃子

いやあーほんと、
ひさしぶりに餃子を手作りしてみました!
皮は市販のものですが
ひき肉少なめ、キャベツ中心の野菜どっさりの具。(にんにく抜き)
水溶き片栗粉で蒸し、羽を作る。
最後はごま油をたらして もう一度カリッと仕上げ!
まぁ、全体的には、まずまずの出来でした

たまには手作りもいいもんですね~♪
****************************************
焼く前の
包んでヒダを作るのもけっこう楽しい作業




Posted by 池田屋 at
23:50
│Comments(4)
2008年09月11日
小さい秋
今日は定休日の池田屋ですが
つい先ほど
玉屋の近く某所のPでどんぐりの木を見つけました!
このどんぐり、まだ小さいけど実はたくさんついてましたよ~!
街なかで「小さい秋」みつけてちょっと嬉しい♪
ブログやってなかったら、写真まではとらなかったことでしょう~~~(^^ゞ
どんぐりの木、風があるので木は揺れるし、けっこう高い位置にあるし。
不自然な姿勢で写真をとっていたので、 けっこう怪しい人だったかもです~~~(^^ゞ
つい先ほど
玉屋の近く某所のPでどんぐりの木を見つけました!
このどんぐり、まだ小さいけど実はたくさんついてましたよ~!
街なかで「小さい秋」みつけてちょっと嬉しい♪
ブログやってなかったら、写真まではとらなかったことでしょう~~~(^^ゞ
どんぐりの木、風があるので木は揺れるし、けっこう高い位置にあるし。
不自然な姿勢で写真をとっていたので、 けっこう怪しい人だったかもです~~~(^^ゞ

Posted by 池田屋 at
16:13
│Comments(2)
2008年09月10日
災難の日
こんにちは 池田屋です。

ちなみに「きのこの山」と「たけのこの里」 私は「たけのこの里」が好きです。

今 「たけのこの里」をおともに、PCの前です。
さきほどまでぐったりしてました。
今日はなんだったのでしょう?私に次々ふりかかる災難。
まず、厨房内のテーブル型冷蔵庫のドアに指を挟む。それも2回も…。
「ウッ」とうずくまること2回。
そして、外の冷蔵庫3ドア冷蔵庫の一番上のドアで頭を打つ。
これで「ウッ」とうずくまること3回。
極めつけは、“出汁”がはいったステンレス容器をひっくり返し
“出汁”を浴びました…(|||_|||)
と同時に旦那さんのあきれたような冷たい視線も浴びました…(Θ_Θ)
あとかたずけは旦那さんがしてくれましたが
今日はそんな日でした。。。。
今、落ち着いて考えるとこれは「災難」ではなくあきらかに「不注意」ですよね(*^m^*)

ちなみに「きのこの山」と「たけのこの里」 私は「たけのこの里」が好きです。

今 「たけのこの里」をおともに、PCの前です。
さきほどまでぐったりしてました。
今日はなんだったのでしょう?私に次々ふりかかる災難。
まず、厨房内のテーブル型冷蔵庫のドアに指を挟む。それも2回も…。
「ウッ」とうずくまること2回。
そして、外の冷蔵庫3ドア冷蔵庫の一番上のドアで頭を打つ。
これで「ウッ」とうずくまること3回。
極めつけは、“出汁”がはいったステンレス容器をひっくり返し
“出汁”を浴びました…(|||_|||)
と同時に旦那さんのあきれたような冷たい視線も浴びました…(Θ_Θ)
あとかたずけは旦那さんがしてくれましたが
今日はそんな日でした。。。。
今、落ち着いて考えるとこれは「災難」ではなくあきらかに「不注意」ですよね(*^m^*)
Posted by 池田屋 at
18:01
│Comments(4)
2008年09月09日
カレー!カレー!カレー!



各種ミニカレーセット ・ カレーライス ・ ハンバーグカレー
今日は、ずーと カレーの香り漂う店内でした!
只今 カレー仕込み中の池田屋です<(_ _)>

*****************************************
某銀行T支店長もちゃんぽんとカレー
今日は同じ銀行の某支店長お二人をお連れくださり
カレーを3人で分け合いながら…
「池田屋のカレー宣伝部長の業務もしよるよ~!」 ^m^



盛り上げ上手なTさま

いつも ありがとうございますぅ(^^ゞ
Posted by 池田屋 at
16:09
│Comments(5)
2008年09月09日
全メニュー制覇者&チーズらーめん
池田屋 8日 夜の部
「チーズらーめん
ごちそうさまでした
」

某銀行にお勤めの写真左:Oさまと同じく某銀行にお勤めのご同僚さま
仲良くチーズらーめんをお召し上がり
写真左:ご常連Oさまには凄いエピソードがあるのです
なんとこちらのOさま!
池田屋の全メニューを完全制覇されたメンバーのお一人なのでございま~~~す\(^o^)/
その偉業を成し遂げられた制覇者Oさま
昨夜は、そのなかでも
お気に入りの「チーズらーめん」をお召し上がりでした
ご来店ありがとうございました~~~(^O^)/
「池田屋メニュー全制覇の物語」
↑このお話。
すごーく長くなるのでまたいつか…(^^ゞ
「チーズらーめん



某銀行にお勤めの写真左:Oさまと同じく某銀行にお勤めのご同僚さま

仲良くチーズらーめんをお召し上がり

写真左:ご常連Oさまには凄いエピソードがあるのです

なんとこちらのOさま!
池田屋の全メニューを完全制覇されたメンバーのお一人なのでございま~~~す\(^o^)/
その偉業を成し遂げられた制覇者Oさま

昨夜は、そのなかでも
お気に入りの「チーズらーめん」をお召し上がりでした

ご来店ありがとうございました~~~(^O^)/
「池田屋メニュー全制覇の物語」
↑このお話。
すごーく長くなるのでまたいつか…(^^ゞ
Posted by 池田屋 at
09:00
│Comments(0)
2008年09月08日
赤と緑
今お店で愛用しているボールペン。
赤と緑のビビットカラー(インクは黒です)

普段、ボールペンは実用的なものを選ぶけど、形も色もみた瞬間気に入りました!
赤色のように、銀色の丸いのを上方に上げてると芯がでてない状態。
緑色のように、銀色の丸いのを下方に下げると芯がでた状態。
オドロキの100円です
赤と緑のビビットカラー(インクは黒です)

普段、ボールペンは実用的なものを選ぶけど、形も色もみた瞬間気に入りました!
赤色のように、銀色の丸いのを上方に上げてると芯がでてない状態。
緑色のように、銀色の丸いのを下方に下げると芯がでた状態。
オドロキの100円です

Posted by 池田屋 at
19:37
│Comments(0)
2008年09月08日
さがファンブログで…
日曜日。暑かった。。。
「冷やしちゃんぽん」早い時間からオーダーが入りました!
コチラはご常連さまがご注文された
「冷やしちゃんぽん&いなり」セット
「冷やしちゃんぽん&カレー」セットです!
焦っていたので 画像がブレてしまいましたが(^^ゞ

お昼の部14:00位で冷やしちゃんぽん5杯限定数終了させていただきました<(_ _)>
さがファンブログでMoondoggie さまが
「これが最後?冷やしちゃんぽん」とご紹介いただいたおかげかも~(^O^)b
Moondoggieさま
ありがとうございます&祝
オープンカー購入
そして
おなじ さがファンブロガーの「グッチーの気ままにブログ2」グッチーさまがご来店くださいました!
もちろん、今日初めてお会いしたのですが、以前ブログにコメントをいただき、
私もグッチーさまのブログを拝見させていただいていたので
なんだか初めてお会いしたという感じがなく、
共通の話題 「マルシェ巻き」のこと・ブログのことなど
ちょこちょことお話させていただき楽しかったです!
グッチーさんのブログから感じる通り優しい感じの方でした
ご来店いただき ありがとうございました<(_ _)>
また 近くまで来られたときはぜひお立ち寄りくださいね!
さがファンブログ やっぱ 凄いです

「冷やしちゃんぽん」早い時間からオーダーが入りました!
コチラはご常連さまがご注文された
「冷やしちゃんぽん&いなり」セット
「冷やしちゃんぽん&カレー」セットです!
焦っていたので 画像がブレてしまいましたが(^^ゞ

お昼の部14:00位で冷やしちゃんぽん5杯限定数終了させていただきました<(_ _)>
さがファンブログでMoondoggie さまが
「これが最後?冷やしちゃんぽん」とご紹介いただいたおかげかも~(^O^)b
Moondoggieさま
ありがとうございます&祝


そして
おなじ さがファンブロガーの「グッチーの気ままにブログ2」グッチーさまがご来店くださいました!
もちろん、今日初めてお会いしたのですが、以前ブログにコメントをいただき、
私もグッチーさまのブログを拝見させていただいていたので
なんだか初めてお会いしたという感じがなく、
共通の話題 「マルシェ巻き」のこと・ブログのことなど
ちょこちょことお話させていただき楽しかったです!
グッチーさんのブログから感じる通り優しい感じの方でした

ご来店いただき ありがとうございました<(_ _)>
また 近くまで来られたときはぜひお立ち寄りくださいね!



Posted by 池田屋 at
00:22
│Comments(2)
2008年09月07日
アルファロメオ
うっすらとお顔に見覚えがあったお客様
田中むねよし先生の本をご覧になってたので
「むねよし先生のファンの方ですか?」と声をかけさせていただきました。
少しお話もでき、以前にもご来店くださったとのことでありがとうございます。
やはり…こだわりのお車でした。
アルファロメオで福岡からお越しのTさまご夫妻です!

「どの角度で写そうかなー」とウロウロする私。 「お好きにどうぞ♪」とTさま
「ここ写そう!」 ※このエンブレムってかっこいいですよね~

Tさまご夫妻!撮影に気軽に応じていただきありがとうございました~♪
今日は冷やしちゃんぽんと皿うどんをお召し上がりいただきました!
またのご来店お待ちしております~~~(^O^)/
また
同じくむねよし先生ファンで「池田屋ブログも見てますよ!」とお声を掛けて
頂いたお客様!とても嬉しかったです
このお客様もやはり車には、こだわっておられて只今愛車はレストア中ということでした。
ご家族でお越し頂き、ありがとうございました<(_ _)>
レストアが完了したら ぜひお車見せていただきたいです~~~(^O^)b
それから
今日は同じさがファンブロガーさんにもご来店いただきました。
この記事は後ほど書かせてもらいます!

田中むねよし先生の本をご覧になってたので
「むねよし先生のファンの方ですか?」と声をかけさせていただきました。
少しお話もでき、以前にもご来店くださったとのことでありがとうございます。
やはり…こだわりのお車でした。
アルファロメオで福岡からお越しのTさまご夫妻です!

「どの角度で写そうかなー」とウロウロする私。 「お好きにどうぞ♪」とTさま
「ここ写そう!」 ※このエンブレムってかっこいいですよね~


Tさまご夫妻!撮影に気軽に応じていただきありがとうございました~♪
今日は冷やしちゃんぽんと皿うどんをお召し上がりいただきました!
またのご来店お待ちしております~~~(^O^)/
また
同じくむねよし先生ファンで「池田屋ブログも見てますよ!」とお声を掛けて
頂いたお客様!とても嬉しかったです

このお客様もやはり車には、こだわっておられて只今愛車はレストア中ということでした。
ご家族でお越し頂き、ありがとうございました<(_ _)>
レストアが完了したら ぜひお車見せていただきたいです~~~(^O^)b
それから
今日は同じさがファンブロガーさんにもご来店いただきました。
この記事は後ほど書かせてもらいます!
Posted by 池田屋 at
19:55
│Comments(2)
2008年09月06日
寝顔
お昼の部
今日は皿うどんのご注文が普段より多かったお昼でした。
久しぶりにご来店の中学時代の同級生Yさんも皿うどん。
お連れ様も皿うどんをお召し上がりでした。
Nさん父息子さんも。Iさんも…。
皿うどん☆おすすめですよー
太麺・蒸麺・パリパリ麺☆お好みの麺でぜひどうぞ
そういえば
お客さまで風邪気味といわれる方もおられました。
季節の変わりめは特に体調くずしやすいのでお気をつけくださいね(^-^)/
****************************************
ひさびさのヒナです
私の足元で気持ち良さそうに寝ております
ヒナの寝顔
3パターンです。



今日は皿うどんのご注文が普段より多かったお昼でした。
久しぶりにご来店の中学時代の同級生Yさんも皿うどん。
お連れ様も皿うどんをお召し上がりでした。
Nさん父息子さんも。Iさんも…。
皿うどん☆おすすめですよー

太麺・蒸麺・パリパリ麺☆お好みの麺でぜひどうぞ

そういえば
お客さまで風邪気味といわれる方もおられました。
季節の変わりめは特に体調くずしやすいのでお気をつけくださいね(^-^)/
****************************************
ひさびさのヒナです

私の足元で気持ち良さそうに寝ております

ヒナの寝顔




Posted by 池田屋 at
18:18
│Comments(0)
2008年09月05日
桃太呂の豚まん
昨日のことですが
長崎に友達と遊びに行ってた二男から
「なんか買ってきて欲しいもんとかある?」
電話でそういわれると即座に頭に浮かばないもんで
「うーん、いま特にないかなぁ~。」と即答できず。
それから小一時間して思い浮かんだ←頭の回転おそすぎ
食べたいものがコレ(^^ゞ
桃太呂の豚まん ※あまりに有名なので説明とか…不要ですね~^m^
長崎に友達と遊びに行ってた二男から
「なんか買ってきて欲しいもんとかある?」
電話でそういわれると即座に頭に浮かばないもんで
「うーん、いま特にないかなぁ~。」と即答できず。
それから小一時間して思い浮かんだ←頭の回転おそすぎ
食べたいものがコレ(^^ゞ
桃太呂の豚まん ※あまりに有名なので説明とか…不要ですね~^m^

Posted by 池田屋 at
21:55
│Comments(0)
2008年09月05日
佐賀新聞社さん
佐賀新聞社の皆さま
いつも大変お世話になっております<(_ _)>
今日はコチラのメンバーでのご来店♪
左より
Kさま Nさま Mさま

□冷やしちゃんぽん&カレーセット
□ちゃんぽん
□冷やしちゃんぽん&いなりセット
をお召し上がりいただいてるなか、素晴らしい笑顔で応えていただき感激です。
ありがとうございました
そしてそして
このNさまがお持ちだというブログ名を聞き、び、びっくり~~~!!!
それは私がすごーく気になっていたブログタイトルだったのです!!!
「えー!あのブログ!Nさんのブログだったんですかぁーーー!」
ここで紹介していいものかどうか…
ご本人Nさんに確認しそこなったので
今回までは…私だけひそかに楽しみたいと思います(^^ゞ
■F印刷のKさまにもご来店いただき、今日はゆっくりお話もできて
ためになるアドバイスをいただいたりとありがとうございました~~~ (^O^)/
***********************************************
ところで今日はとても暑いですねー(>_<)
昨日、厨房内に設置したクーラー。
吹き出し口 風方向の対面になるカウンター席。
この席にお座りだった辛党のKさまは
「あー、冷たい風が来て顔が涼しい~♪」とおっしゃってました!
お昼の部 お店はそう忙しくありませんでしたが
おかげで快適でした!
このクーラー もうしばらくは活躍しそうです

いつも大変お世話になっております<(_ _)>
今日はコチラのメンバーでのご来店♪
左より
Kさま Nさま Mさま

□冷やしちゃんぽん&カレーセット
□ちゃんぽん
□冷やしちゃんぽん&いなりセット
をお召し上がりいただいてるなか、素晴らしい笑顔で応えていただき感激です。
ありがとうございました

そしてそして
このNさまがお持ちだというブログ名を聞き、び、びっくり~~~!!!
それは私がすごーく気になっていたブログタイトルだったのです!!!
「えー!あのブログ!Nさんのブログだったんですかぁーーー!」
ここで紹介していいものかどうか…
ご本人Nさんに確認しそこなったので
今回までは…私だけひそかに楽しみたいと思います(^^ゞ
■F印刷のKさまにもご来店いただき、今日はゆっくりお話もできて
ためになるアドバイスをいただいたりとありがとうございました~~~ (^O^)/
***********************************************
ところで今日はとても暑いですねー(>_<)
昨日、厨房内に設置したクーラー。
吹き出し口 風方向の対面になるカウンター席。
この席にお座りだった辛党のKさまは
「あー、冷たい風が来て顔が涼しい~♪」とおっしゃってました!
お昼の部 お店はそう忙しくありませんでしたが
おかげで快適でした!
このクーラー もうしばらくは活躍しそうです

Posted by 池田屋 at
16:56
│Comments(0)
2008年09月04日
ぶどうとクーラー
本日 木曜日定休日の池田屋でございました。
ピオーネ&ロザリオビアンコ
「いただきま~~~す♪」
うーん
どちらも甘くて美味しいです

ぶどう こちらは季節の果物ですが…
夕方からお店に行った旦那さん。
何してたと思います?
定休日を利用してクーラーの取り付け工事にきてもらってたのです。
今頃?と思われるかも(^^ゞ
数日前に入ってた
【数量限定 売切最終価格(工事費込み)】←こんな感じのフレーズでした。
この広告見てから厨房に取り付けることに!
ということで取り付けが終わり
「いやー、厨房内の涼しいこと! 涼しいこと! 」満足げに帰ってきました。
確かに、夏も価格も最終だもんね~~~♪
…っていうか秋だし。(^O^)b
ピオーネ&ロザリオビアンコ
「いただきま~~~す♪」
うーん



ぶどう こちらは季節の果物ですが…
夕方からお店に行った旦那さん。
何してたと思います?
定休日を利用してクーラーの取り付け工事にきてもらってたのです。
今頃?と思われるかも(^^ゞ
数日前に入ってた
【数量限定 売切最終価格(工事費込み)】←こんな感じのフレーズでした。
この広告見てから厨房に取り付けることに!
ということで取り付けが終わり
「いやー、厨房内の涼しいこと! 涼しいこと! 」満足げに帰ってきました。
確かに、夏も価格も最終だもんね~~~♪
…っていうか秋だし。(^O^)b
Posted by 池田屋 at
20:40
│Comments(4)
2008年09月03日
古湯映画祭とぬる湯
~古湯映画祭実行委員もされてるOさま~
Oさまがご来店されたその日はとても暑かったので
初の「冷やしちゃんぽん」をお召し上がりになりました

「この冷たかとも なかなかよかねー

Vサインこそ ありませんでしが(^^ゞ
Oさま 好評価をいただき誠にありがとうございました

****************************************
第25回 富士町古湯映画祭
周防正行監督特集

9月13日(土) 14日(日) 15日(月・祝)
※期間中 映画上映のほか、シンポジウムやパーティもあるそうです。
パーティ券は限定100枚だそうですよ!
主催:富士町古湯映画祭実行委員会
〔チケットのお申し込み&お問合せ先:

裏面に書かれてあった心惹かれるフレーズ
ぬる湯沸いてます!古湯・熊の川温泉郷
じつは私…ぬる湯が大好き!
もう少し涼しくなったら…ひさびさ温泉でもいこうかなぁ

Posted by 池田屋 at
23:04
│Comments(0)